コメント
退会ユーザー
咳が続く、鼻水は自分で拭けないのであれば、お休みしたほうがいいとおもいますよ。
他の子にが移さないようにするために。
大泣きされようが、こればっかりは今のご時世、仕方ないかと😭
mama
家庭の状況的にお休みさせられるなら、お当番は残念だけどお休みさせます。
もしくは、朝イチで受診して、寒暖差やアレルギーと診断されたらそのあと登園させます。
退会ユーザー
咳が続く、鼻水は自分で拭けないのであれば、お休みしたほうがいいとおもいますよ。
他の子にが移さないようにするために。
大泣きされようが、こればっかりは今のご時世、仕方ないかと😭
mama
家庭の状況的にお休みさせられるなら、お当番は残念だけどお休みさせます。
もしくは、朝イチで受診して、寒暖差やアレルギーと診断されたらそのあと登園させます。
「保育園」に関する質問
韓国服の通販サイトで服を買ったら、タグが付いていませんでした🫨保育園用なので名前を書かないといけないんですけど、黒いトレーナーなので直接書くこともできません。 何かいいアイディアありませんか?
学童をご利用中の方にお伺いしたいです。 お迎えが17時半〜18時頃になりそうなのですが、そのくらいにお迎えの方は、学童でお子さんに“間食(おやつ)”をお願いされていますか? 保育園と違って、午後のおやつは基本的に…
保活について、、、愚痴です(涙) 来年4月入園に向けてこれから保育園の申込をします。 私の住んでいる市では正規雇用(=正社員)か 非正規雇用かで点数が変わります。(正社員が高い) 私は無期雇用・フルタイム勤務の地域…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、さっきも「ねえ、明日お当番だから」と言われて寝てました^^;今も寝ながら咳き込んでます。
周りの子のこと考えたら休ませた方がいいですよね💦