※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
産婦人科・小児科

4ヶ月の息子が斜頭症でヘルメット治療を悩んでいます。レベル2の改善範囲についての情報を求めています。

4ヶ月の息子が斜頭症でヘルメット治療を悩んでいます。

頭の形外来を受診した結果、前頭部、後頭部共にレベル2(中等症)でした。
後頭部のみの場合は、今後頭の成長と共に目立ちにくくなる可能性が高いとのことですが、前頭部はあまり成長しないのでそのまま残ることが多いと言われました。

ネットや病院でもらった資料で、重症(レベル3以上)の子がヘルメットでレベル2まで改善したという症例は見るのですが、レベル2の子がどこまで改善が期待できるのかわかりません。

同じくらいのレベルだけどヘルメット治療された方、またはされなかった方のその後の経過を教えて頂けたら嬉しいです🥹

コメント

deleted user

頭の形外来だと国立成育ですかね?うちはそこと女子医科大と両方かかってみて、最終的に女子医科大でアイメットにしました!

うちは頭の形外来では軽度と言われましたが、女子医科大では重度といわれました🤔
でも確かに顔面の歪みとかもあって、してよかったかなと思ってます!かなり綺麗になりました😊

ヘルメットそのものの作りとかクッション、軽さとか全体的に比較して女子医科大のアイメット選びました!

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに下の子は上に比べて多少歪みあるものの容認できるくらいかなと感じたのでせず。
    9ヶ月の今ほぼ頭の形は歪に感じない程度です。

    • 10月23日