
コメント

ままり
わたしは昨日七五三のお参りへ行きました❤︎
ただ、ママリさん2ヶ月のお子さんがいるなら、来年でもよいのではないかとおもいます🥺🥺

退会ユーザー
来年満3歳と満5歳で七五三できるってことですよね❓私だったら来年にします😊
2歳で着物やらご参拝やらはすごく大変な気がするので😭
うちは早生まれなので、その理由で、去年満3歳&下の子1歳で七五三して、結果すごく良かったです!前撮りは着物、お参りの当日(ロケフォト、ご参拝、食事会)は洋装で疲れないように計画してたので、特に大変なことはありませんでした❗️強いて言えば、混まない10月で計画してたのに、季節の変わり目で子供も私も風邪引いて結局11月になりました💦当日の手配、延期料がかからないところにきて良かったですが、再調整は大変でした🥲
あと同じ学年の子とは一年遅れるので、お友達のママに七五三どうしますか〜?と聞かれても、来年します〜としか答えられなくて盛り上がらなかったです😂
-
はじめてのママリ
遅くなってしまってすみません💦コメントありがとうございます☺️
そうです!来年の今時期だと満3歳と満5歳です☺️
お参りはせず、フォトスタジオでの撮影のみにしようと思っているのですが、イヤイヤがすごいのと上の子との頻繁なケンカで保育園お休みの日はクタクタで…これで着慣れない着物を着たり、撮るなら5歳3歳同じ日に撮りたいので待ち時間があったりすると大丈夫かな…と心配で😭
うちの上の子も早生まれなのでキャロラインさんのコメントで尚更来年がいい気がしてきました!!ありがとうございます🙏💕- 10月27日
はじめてのママリ
遅くなってすみません💦
コメントありがとうございます☺️
先日七五三されたのですね✨お参りはせず、フォトスタジオでの撮影のみにしようとおもっているのですが、正直2ヶ月の子とイヤイヤ期の2歳の子、2歳の妹と頻繁に喧嘩する4歳を連れて車で1時間のスタジオ撮影も結構しんどいかなというのが本音でして…😂来年だったら3歳、5歳になっているのでもう少し落ち着いているかな…と思って。
来月3人目の百日があるので家族写真はそこで撮るし、来年でもいい気がしてきました😂✨