コメント
グラタン大好きママ
あかちゃんのキャップは必要、不要と色々あるので一度聞かれて方が良いと思います😊
もし、必要な場合、紐ではなくかぶるタイプのほうが安全かな?と思います。
あと、私が通っているところは、ママの水着はフロントチャック式のセパレートタイプが多いです!
グラタン大好きママ
あかちゃんのキャップは必要、不要と色々あるので一度聞かれて方が良いと思います😊
もし、必要な場合、紐ではなくかぶるタイプのほうが安全かな?と思います。
あと、私が通っているところは、ママの水着はフロントチャック式のセパレートタイプが多いです!
「赤ちゃん」に関する質問
赤ちゃんが産まれたら家族の◯◯に似てるって 言ってくるのあるあるなのかな🤣 1人目は息子で生まれた時から旦那に激似だったんだけど、 実母が弟に似てる!似てるって言ってあげて!や 息子の名前の頭文字は実父と同じだか…
ワンオペママさんお知恵を貸してください 一人で入れたいんですがおすすめのイスありますか? 6ヶ月赤ちゃん座り、寝返りは可能前と後ろにたまに倒れる お風呂は好きです 旦那がいない時どーしようもない時はお風呂マ…
今、混合ですが完ミにしようと思います。 長くなりますが、アドバイスください。 上の子を完母で育て、今生後8日の新生児の女の子を育てています。 まだ吸う体力が弱いので母乳をあげて片乳3分頃で寝てしまい起こしながら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
r
ありがとうございます♪
スイムキャップ必要と書いてたのですが月齢に合うものが見つからず…
スイミングスクールにも売っているのでしょうか?
セパレートのもの買います!ありがとうございます☺️
なるべく髪が濡れたくないのですが、何か工夫されてることはありますか?
グラタン大好きママ
スイミングスクールに売っているものも市販のものもおそらく当初は大きすぎると思いますが、一番小さいものを買って被せていました。でも、脱げることはなかったです。
濡らしたくないのは、ママの髪の毛ということでしょうか?
シリコン製だと、濡れにくいと思いますが、うまくかぶらないと髪の毛が絡んで痛いです😭
あと、プール前にシャワー浴びたりすると思いますし、子供の補助もあるので、まったく濡れないというのは難しいと思います💦