
娘は寝る時間が長く、指しゃぶりが多いです。体重は増えており、機嫌も良好です。寝すぎや指しゃぶりが問題かどうか心配です。
来週で4か月になる娘を育てています。
生まれた時からよく寝る子だったのですが、現在も
それは変わらず夜は7時前まで寝て、おっぱいを12時間
くらい飲まないこともあります💦
日中起きる時間が増えると育児書には書いてありますが、
連続で起きても2-3時間ほど、大体おっぱいを飲んで
2時間ほどで寝てしまいます…
体重は2720gで産まれ、今は6kgほどあります。
機嫌が悪いとかそういったことはないですし、おしっこも
それなりに出ています。
が、指しゃぶりをしてることが多いです。
寝すぎて大丈夫なのでしょうか?
また指しゃぶりが多いということは、ミルクが
足りないのでしょうか?心配です(꒦ິ⌑꒦ີ)
- まぁちゃん(7歳, 8歳)
コメント

mopiy🍼
指しゃぶりは手と認識するためにする行動なのでおなかがすいてなくてもします!そこは気にしなくていいです!
12時間飲まないのはあんまり良くないかな?。・°°・(>_<)・°°・。

ぼんぼん🍑
うちも12時間飲まなかったですよー!笑
初めの頃は夜よく寝る子で助かりました〜
私も不安で助産師さんに相談しました。
おしっこの出はどうですか?朝たっぷりおしっこしてますか?色が濃くなってたりしないですか?
それがなければ脱水症状にはなってないので大丈夫だと思います。
明らかにおしっこ少ないようであれば、夜中飲ませた方がいいけど
普通におしっこしているのなら起こしてまであげなくていいと言われましたよ^ ^
せっかく寝てくれてますし。笑
なので私は一回も起こして授乳したことないです。
5ヶ月くらいになったら夜中起きるようになってしまいました^ ^
指しゃぶりはみんなやることなので大丈夫だと思います!
-
まぁちゃん
同じ経験をされていて心強いです✨
おしっこの色は特に濃いとかはないので、脱水は大丈夫そうです(✿´ ꒳ ` )
もう少しこのままおしっこの色に注意しながらいこうと思います‼︎- 12月20日

な
私の子も全くおんなじ感じです!!
明日で4ヶ月になるんですが、産まれてからほとんど夜泣きもなく、9時ごろに寝て朝の7時に一度起きて母乳とオムツを替えてまたお昼まで寝て、お昼から夕方も寝たり起きたり…
ビックリしますよね!!
母乳もごくごく飲んでるので足りなさそうでもないのに指しゃぶりが凄いんです!笑
でもあんまり考えすぎず、指しゃぶりができるようになったのは成長の証と思って見守ってます⭐️
足りてなかったら泣くと思うので…
お互い慣れない育児子供と一緒に勉強していくしかないですね🤗
-
まぁちゃん
今日の一日まさにそんな感じでした💦笑
ほんとにびっくりして色々調べたら、余計
不安になってしまい質問させて頂きました😅
確かにお腹空いてたら泣きますよね‼︎
同じ月齢で同じ経験されてほんとに心強いです✨
身近に同じ月齢のママがいないので、また相談やお話しさせてください✨- 12月20日
-
な
夜泣きなくてラッキー⭐️とばかりに母親も睡眠取れるうちはとっときましょ🤗
私も近くに同じ月齢のままいないので是非💕- 12月20日
-
まぁちゃん
そうですね♬
いつ夜泣きが始まるかわからないですもんね!笑
なえさんは初めてのお子さんですか?- 12月20日
-
な
夜泣きで寝れなくてキツイとよく聞くので
今は有難いっ!っと思って一緒にぐっすり寝てます!
初めての子で女の子です⭐️- 12月20日
-
まぁちゃん
初女の子一緒ですね♬
また何かあったら話させてください(๑˃ٮ˂๑)♪- 12月21日
まぁちゃん
あまりにも指しゃぶりの頻度が多かったので心配になってしまいました💦
やっぱりあきすぎですかね(((╹д╹;)))
mopiy🍼
12時間ぶっ通しで寝てるんですか?。・°°・(>_<)・°°・。
まぁちゃん
最後に授乳させて、1時間か2時間後くらいに寝るので寝る時間自体は10時間あるかないかくらいです!
でも途中でうにゃうにゃ言ったりもしてますが、指をすってすぐに寝てます💦
mopiy🍼
すごいですね😂💦体重増えてるなら問題ないかもですがこの時期でも流石に脱水とか気になりますね。・°°・(>_<)・°°・。
まぁちゃん
体重は増えてはいますが、以前ほどは増えてないので脱水も怖いですよね…
おしっこの色に注意はしてるんですけど😥
mopiy🍼
おしっこの色というより量かな?とおもいます😂10時間後にたーーっぷり飲むなら問題ナイノカモシレマセンネ🙏❤
まぁちゃん
今日も6時半頃まで寝て、おしっこもたっぷりしてました‼︎
おっぱいもごくごく飲んでくれました(✿´ ꒳ ` )