
子供の爪が剥がれた場合、どの科を受診すればよいでしょうか?皮膚科か形成外科のどちらが適切でしょうか?
子供の爪が剥がれてしまった場合、何科を受診すればいいのでしょうか?
2ヶ月程前におもちゃを足の親指の上に落としてしまい、爪が死んだ状態になっていました。 そのままにしていたら爪が二枚になった状態?になっていたらしく、子供が自分でむしってしまいました…
爪が3分の2以上剥がれてしまったのですが、切らずに被せた状態で絆創膏をしています。 お風呂でも沁みてなさそうですし、普通に歩けているのですがふやけて来ているので病院行った方がいいでしょうか?
その場合皮膚科? 形成外科? どちらでしょう?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 6歳)

マロン
皮膚科かなと思います。

うさぎ
同じ状況で皮膚科に行きました!見た目が痛そうでびっくりしますよね。。でも伸びるのを待つしかないみたいです。でも皮膚科医に問題ないと言われて安心しました(*^^*)
その後無事綺麗に剥がれました☺

mamari
うちも足の爪が壊死して禿げて
小児科にかかりました。
特に処置とかもなく、様子みてねーって感じでした。
ある日急にポロッと全部取れた感じです。
そこから新しい爪が生えてきて今ではどの爪がそうなったのかも分からないぐらい綺麗になってます!

キティ
病院行っても、待つしかないと言われましたょ。

はじめてのママリ🔰
まとめての返信失礼します。
コメントありがとうございます!
やはり待つしかないのですね😂 大人だったら爪が剥がれた状態でお風呂なんて痛いのに、子供って平気なんですよね💦
絆創膏変える時も、ふやけている舌がどうなっているのか見るのが怖くてちゃんと診てあげられていないので一応皮膚科連れて行ってみます💦

はじめてのママリ🔰
剥がれてしまった爪の下にもう新しいの生えていました✨
切ってしまっていいのかわからなかった爪も処理してもらい、一応抗生剤入りの軟膏出してもらえました!
コメント