
10日後に6ヶ月になる女の子が、おもちゃを持つとイライラして泣き叫ぶ。ガラガラは楽しそうに見るが、持たせるとダメ。楽しく遊ぶようになる時期や、おもちゃを渡すタイミングについて迷っている。
あと10日ほどで6ヶ月になる女の子です。
おもちゃを持たせると始めは振ったりして遊ぶのですが、だんだんイライラしだして怒りながら泣き叫びます。
ガラガラなどは私が振って見せてあげると喜んでずっと楽しそうにみているのですが、持たせるとダメです。
そのうち楽しく遊ぶようになるのでしょうか。
遊べるようになるまでおもちゃを渡さないほうがいいのか、練習で渡したほうがいいのか迷ってます。
またどれくらいから楽しく遊ぶようになるのでしょうか。
- ゆにこん(9歳)
コメント

ハルまま
ウチの息子も そんな感じですよ(笑)
気にいれば長く持って遊んでるけど そうじゃないと怒ります!
今は水風船にハマっててお風呂の身体を洗う時に渡しておくと おとなしくしてます(笑)
ゆにこん
気に入る気に入らないもあるんですね~
今のとこ全滅なのかな(-o-;)
泣き叫んでてなんだかかわいそうになってきます(ToT)
ハルまま
最初は見せて遊ぶだけでも良いみたいですよ♪
ゆにこん
そうなんですね。
自分で楽しめるまで気長に見せてみます。
ありがとうございます♪