
生後2ヶ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲まず、体重増加が心配。頻回にトライしても難しい状況。おしっこは出ているが、脱水は大丈夫でしょうか?同じ経験の方いますか?
生後2ヶ月たったばかりの子が、ミルク飲みが悪いです💦
この3、4日特に悪く、100作っても50〜60で、頑張っても80です💦
一日のトータル量も400〜450でかなり少ないんです。。
小児科でも、体重の増えを指摘され、とにかく頻回にといわれ色々温度を変えてみたり工夫して頑張ってますがなかなかうまく行きません😭
なのにおしっこは10〜12回でてます!
この回数おしっこでてれば、脱水などは大丈夫なんでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
哺乳瓶の乳首のサイズ替えてみてはどうでしょうか。
もしかすると、サイズが小さくて疲れて飲まないのかもしれませんよ🍼
箱に書いてある月齢は気にせず、お子さんに合わせてサイズアップするといいですよ😊
ご参考までに🍀
はじめてのママリ🔰
サイズアップしてみたら80まで飲んでくれました🥺
相変わらず残しちゃったけど、いつもより量飲めたのでよかったです!ありがとうございます🥺
はじめてのママリ🔰
良かったです。
少しずつでも飲んでくれたら安心ですね😊
それでも飲まない時はおしっこは出ても便秘の可能性もあるので浣腸してあげるとスッキリするかもですね。
娘は両方でしたから😅