※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママーリ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘が寝る時に背中にのしかかって寝る状況で悩んでいます。お昼寝は部屋に閉じ込めて寝かしつけているが、夜はまだ背中に乗らないと寝ない状況です。他の対処法を知りたいです。

1歳3ヶ月の娘のネントレについて相談です。

断乳を機に私の背中にのしかからないと寝れなくなりました。
友人に相談すると部屋に1人にして泣き疲れるまで置いておくと
いずれ1人で寝れるようになると言われ、
1週間ほど前からお昼寝だけ部屋に閉じ込めて
ベビーカメラ越しに様子を見ています。
(夜は夫も同じ部屋のためセルフ寝んねは一旦控えています)

とりあえず、お昼寝は泣き疲れて寝てくれますが、
夜は当然、寝転がった私の背中に乗らないとまだ寝れず、
このままこのやり方でいいのか悩んでいます。

様子を見てみると、座りながら泣いて
うたた寝のように布団にバタッと倒れて寝ているので、
「ゴロンと寝転がれば寝れる」というのを理解してくれればいいのですが、、、

※笑顔が減った、等の精神的なストレスはなさそうで、
一緒にいるとずっとニコニコして機嫌はいいです

とりあえず機会があれば夜もいずれやろうと思っていますが、
似たような状況の方や、他に良い方法がある!って方はいますでしょうか。

コメント

モケット

隣で寝たふりはどうですか?

  • ママーリ

    ママーリ

    隣で寝たふりすると、上にのしかかってきて寝るので、私が寝づらく困ってます😅

    • 10月23日