![かわfamママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がおう吐や下痢で苦しんでいます。食べさせるものや水分について不安があります。2歳4ヶ月の子供にはどんな対処が適しているでしょうか。
子供のおう吐、下痢。
月曜日の夜中、おう吐、下痢をして
火曜日朝に病院で吐き止めの座薬をいれてもらい、整腸剤をその日のお昼から飲ませています。
それでもなかなかよくならず、
今日は今の時間までで6回ほどオムツを変えています。
朝は2回吐いたので、また座薬を入れました。
こんなとき、どんなものを食べさせるといいでしょうか?
水分も取らせないとと思うのですが、
また下痢がひどくなるんじゃないかと不安です。
元気はありますが、食欲はあまりなさそうです…
ちなみに子供の年齢は2歳4ヶ月です。
- かわfamママ(9歳, 12歳)
![みー ♩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー ♩
娘も2歳になる少し前、嘔吐下痢長引きました(;_;)
小さい体ですごくかわいそうですよね(>_<)
嘔吐止めの座薬を入れても吐くようならその日は食べさせなくて良いと医者に言われました。
嘔吐が少し落ち着いてから、お粥、じゃがいものペーストなど、消化に良いものを食べさせてました。
水分は、最初ポカリを飲ませていたのですが、医者に注意されました(>_<)
子供には大人用のポカリは濃いから、嘔吐下痢が悪化すると…
アクアライトや子供用のポカリにしてくださいと言われました。
飲ませるのも、子供が欲しがっても一気には飲ませない、ちょびちょび飲ませるようにと指導されました。
一気に飲むと嘔吐しやすくなるそうです。
うんちは黄色いですか?
黄色いうんちだとまだお腹の中にウイルスがいるみたいです。
うんちの色が茶色くなってきたら治りかけているはずですよ(^^)
早く治りますように(>_<)
![みー ♩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー ♩
あと、下痢が酷くなるのでは…とご心配されているようですが、お腹の中のウイルスを全部出してあげないと治らないので、うんちが出るのは良いことです!
その分水分が体の外に出てますので、水分補給はしっかりしてあげましょう!
1日どのくらい飲んだか、下痢を何回したか、嘔吐何回だったかをすべてメモしておくと、次病院行くとき良いですよ(^^)
水分もとれなくなったら入院ですと言われました。
![かわfamママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かわfamママ
とてもご親切に回答頂きありがとうございます(>_<)
ウンチはまだ黄色っぽいです。
まだウイルスがいるんですね…
下痢の回数が多くて心配してましたが
いいことなんですね(>_<)
たくさんアドバイス頂いてありがとうございます!!
![みー ♩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー ♩
下痢はうちの娘も長引きました(;_;)
嘔吐だけでも止まってくれたら少し気分が楽になりますね(^^)
大人でも吐くのってすごくしんどいのに、小さい体で見ていて辛いです(>_<)
薬飲んでもあまりに続いたりしたらまた病院行って良いと思いますよ!
娘の時は、嘔吐下痢で小児科行きましたがなかなか治らず、もう一度受診。
それでも中々治らず、鼻水や咳、発熱もしてきたのでもう一度受診。
それでも薬があまり変わらず…
翌日違う小児科を受診しました。
すぐにロタウイルスの検査、インフルエンザの検査、レントゲンを撮ってくれました。
結果、ロタウイルスに感染しており、熱は肺炎の熱でした。
それから薬が変わり、やっと治りました(>_<)
嘔吐下痢など、感染したり流行があるような症状が出たら、待ち時間は長くても流行っている病院にしようと心に決めました。
最初はしんどそうだからできるだけ待ち時間少なくて、院内処方の病院と思い受診していたので…
でもやっぱり流行っている病院は今これが流行っているというのがわかっているので、ちょっとした疑いでもすぐに検査してくれます!
息子さん、早く良くなりますように(>_<)
![かわfamママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かわfamママ
ほんとに吐くのは辛そうです…
咳をしながら吐いちゃう感じなので
余計苦しそう…
今日吐き止めの座薬いれたので
きいてくれるといいんですが。。
下痢はまだまだ続きそうですね(TT)
おう吐よりマシだけど
オムツの減りが…( ̄▽ ̄)
次また病院行ったら詳しい検査してくれるかもですね(>_<)
ありがとうございます!
早く治るといいです。。
コメント