※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おさかなりんご
子育て・グッズ

ベビー用品の準備について質問です。皆さんはいつから購入しましたか?おすすめのアイテムがあれば教えてください。

🍼ベビー用品の準備🍼

私にはまだまだ早いのは承知なのですが...💦

皆さんはいつ頃からベビー用品を購入されましたか?
また、これは絶対買っておいたほうがいい!と
おすすめのものあれば教えていただきたいです🍼👶

コメント

ママリ

大型のものは妊娠6〜7ヶ月くらい
消耗品は臨月以降に買った記憶があります。

・新生児対応スリング
・おしゃぶり
は産前に買っていたほうが楽と思います。
二人目以降で入院カバンに入れて持っていって、入院中から大活躍しました。
スリングはタオルかな?くらいの畳めるものがかさばらず産後も便利です。

おしゃぶりは本人の好みがありますが、失敗しても大きな痛手にはなりません。 本人と相性が良かったら、なんとなく泣きや授乳のつなぎにとても便利です。私は産前に2つ、別メーカーのを買っておくのをおすすめしています。

  • おさかなりんご

    おさかなりんご


    すごく参考になります!
    ありがとうございます😳💕

    • 10月23日
ゆっこ

8ヶ月くらいに大きな物は揃えました。
チャイルドシート、抱っこ紐、ベビーカー、おくるみ、布団一式、おしり拭き、ベビーソープ、ガーゼ、肌着10点セットを買いました。
ベビーベッドとバウンサー、沐浴槽哺乳瓶1本はお下がりでもらいました。

オムツとミルクは産まれてから病院で使ってるのと一緒にし入院中に母親に頼んで買ってもらいました。哺乳瓶も追加で買いました。
おしゃぶりは病院でも使っていたのとぐっすり寝かせてもらうために買いました。

  • おさかなりんご

    おさかなりんご


    教えていただきありがとうございます!参考にします!!!

    • 10月24日