※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶんぶん。
雑談・つぶやき

長男(当時2歳)のことでつぶやかせてください。批判などはやめてくだ…

長男(当時2歳)のことでつぶやかせてください。批判などはやめてください。十分にダメな親ということは分かってます。

ある日、どうでも良いことで旦那と夫婦喧嘩になりました。うちはあまり喧嘩をしないのですが、久々の喧嘩で感情がたかぶり私は泣いてしまいました。旦那は、知らぬふりをしていたました。横で見ていた長男が泣いてる私を見て、「泣いてる拭いてあげる!」と言って箱ティッシュを抱えてきました。新品のティッシュから自分で取れなかったようで旦那に「カカ泣いてるよ、拭いてあげて。」と箱ティッシュを旦那に渡していました。長男の健気な姿を見てさらに泣いてしまいました。旦那も「ごめんな。」といいながらティッシュをくれました。
このことがあるまで、「子供の前で喧嘩しようが関係ない。」と思っていたのですが間違いでした。子供はちゃんと感じ取って傷ついていました。金輪際夫婦喧嘩は子供の前でしないことを旦那と約束しました。
この頃、専業主婦で子供二人家で見ていました。幼稚園や保育園で思いやりを学んでくると思っていました。でも、いつのまにか子供っていろんなものを見聞きして成長するんだなと思いました。

長文、つぶやき失礼しました。みなさんは、そんなエピソードなどありますか??

コメント

さわやかのハンバーグ師匠🐮

どこで覚えたの?
優しい子になってくれてありがとう😭😭って色んな感情で泣けますよね😢💕
ぶんぶん。さんの日々のお子さんへの接し方の結果ですよ✨子どもは親を見て育ちますからね❤️

私もつい最近、娘の前で夫とケンカしました。
ずーっと積もってたイライラが大爆発で、娘の前で初めて大声で夫を怒鳴り枕を投げてしまいました。
そしたら娘が声を押し殺して泣いてたんです。
こんなママ初めて見て怖かったんだと思います。
私は娘に(夫は放置😂)謝って抱き締めました。そしたら頭をよしよしってしながら「ママ大丈夫?パパ悪いことしたからママ怒ったの?」って😭😭
もう色々ごめん!って更に泣けました😂
私も娘の前でもう二度とケンカしないと決めました😇