
コメント

まままり
自分の収入にもよりますよ🐰

はじめてのママリ🔰
ママリさんの年収にもよりますが大体4~6は平均かなと!
-
ママリ
今は扶養内で8万もないくらいです。
- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
それであれば6~8は貰えるかなと☺️
- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
わたしならとりあえず8~10で定時します笑
- 10月23日
-
ママリ
8~10万ってことですか?
- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
ですね🤔
旦那さんの収支にもよりますがとりあえず8万~10万で定時して6万は譲れない感じで話します笑- 10月23日
-
ママリ
なるほど。
ありがとうございます- 10月23日

たま
算定表では4〜6万でした。

はじめてのママリ🔰
算定表みると6万は欲しいですね。
算定表より高すぎる金額を請求すると円滑に話し合いが進まずに、双方が感情的になる可能性もあります。
請求額が妥当であることを裏付けて確実にもらえた方がいいかなと思います。
-
ママリ
そうですよね…
6万じゃ足りないくらい
旦那に恨みまくりです😇- 10月23日
ママリ
今はパートで8万もないくらいです。