※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義祖父の葬儀に私の親からお香典。遠方の義祖父が亡くなり、夫私子の3人…

義祖父の葬儀に私の親からお香典。
遠方の義祖父が亡くなり、夫私子の3人で泊まりがけで家族葬のお通夜・告別式に参列します。
孫だから香典はいいと夫が義母から言われたそうで、私たちは香典を持って行きません。

ですが、私の父からは香典を預かりました。
私の母は他界しており父は病気で寝たきりの状態です。父は余命宣告されておりお悔やみの連絡等も厳しいです。

受付(なければ喪主)に自分たちの分を用意せず父からの香典だけ代理で渡すことになる場合、

①記帳はどのようにしたらいいですか?
②香典を渡す際参列も連絡もできない父の代わりにどう言った言葉をかけたら失礼がないでしょうか?
③他、添えた方が良い言葉や、振る舞いはありますか?

お通夜は今日の夜です。よろしくお願いします。

コメント