
一歳の下の子と年長の上の子がいて、上の子を楽しませるワンオペお出かけ方法を探しています。秋を満喫させたいけど、アイデアが浮かばず悩んでいます。
一歳前のまだつかまり立ちの下の子と、年長の男の子が居ます、上の子が楽しめるようなワンオペお出かけの仕方ありますか?💦
上の子はママも一緒に遊ぼ!ってなるので、後追い真っ最中の下の子居るとなかなか満足させてあげられないので、YouTubeなどに頼ってきてしまいましたが秋を満喫して欲しいんです本当は😢満足させてあげられていないなと自分をせめて鬱になりそう😩
アイデアが思いつかず途方に暮れています。。。
秋晴れって最高に気持ちがいいですよね🥺
- ニャー(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ベビーカーは乗らないですか?
うちは先日、公園で木の実や落ち葉、石を拾って絵の具で色をつけたり、のりで紙に貼ったりして遊びました☺️
つかまり立ちのときも落ち葉の上に乗せたり、松ぼっくり拾って集めたりはしてました🤝
おうちでみんなで松ぼっくりに色つけて、クリスマスツリーのオーナメントにしたりしましたよー⭐️

退会ユーザー
私は下の子を抱っこ紐でおんぶして出かけてますよ☺️
上の子の調子がいい時は下ろして一緒に遊ばしてます!
上の子が暴走始めたら急いでおんぶして追いかけてますが…慣れれば1人でおんぶもできます
つかまり立ちしてるならある程度しっかりしてるでしょうし、おんぶは楽ですよ😂
-
ニャー
おんぶでお出かけしているんですね!家事をしている時はおんぶしていますが私凄く前のめりな姿勢になってしまうんですよね😂なんなんでしょ😂
- 10月23日
ニャー
素敵です👏🎁
下の子つかまり立ちの頃靴は用意していましたか?!!
口に入れたりはしませんか?😂聞いてばかりですみません。ベビーカーは調子が良ければ泣かないんですが、、、ほぼ抱っこ紐で出かけてしまうので、慣れさせないとなぁ。
はじめてのママリ🔰
全然歩く気配なかったので靴は買わずにいたんですが、見かねた母がアティパス買ってくれたので、それ履かせてました!
多分、葉っぱとかは多少食べてたと思います😹😹😹😹
ただどんぐりがある場所だけは特別気をつけてました!
ネットで調べたり、図書館いくと今たくさん秋の工作本あっておすすめです🌰
年長さんならきっと楽しいですよ!