

はじめてのママリ🔰
気にならないです😆!
むしろ仲良しの子供で、数ヶ月違いで1文字違いの子がいますが、本人たちもとてもなかよしで例の名前だとれおーりおー!みたいに呼ばれたりして兄弟みたいです🥰

ママリ
名前の音の響きが似ているので気になるかもしれません🥺
めちゃくちゃ仲のいい子で、よく遊ぶ子とかなら…

Ha
よく遊ぶ友達だったら少し気になるかもしれません😂
でもSNS繋がってるだけで全く会わない子だったら気にならないかなと思います!

はじめてのママリ🔰
気になりません。
似てても違う名前だし👌

る
友達が先につけてたら似るの嫌だなーと思って変えます😂💦
逆に我が家が先だったり、名前つけた後に知り合ったりしたなら、全く気にならないです!たまたま似た名前考えてたんだなーってなります。

🔰
気になりません😊
私は職場のお子さんの名前と漢字を知った上で同じ漢字を使いました!名前は漢字一文字で読み方を変えました!

ま
よく会う子や親戚なら気になります😣💦
知り合い程度ならいいかなと思います!

退会ユーザー
snsで繋がってる程度なら気になりませんが
会う機会があるくらいなら気になります!

はじめてのママリ🔰
気にならないです😊

まま
知らないで付けてたなら気にならないです。

たこさん
似てしまうのを知っていて付けたなら引いちゃいます💦
私はとても嫌なので今後の付き合いを考えます😥

はじめてのママリ🔰
気になりません!
私からすると、それで気になるのはちょっと器が小さいなと思っちゃうというか、
そもそも似せようと思って似た名前にする人なんてほとんどいなくて単純に自分が素敵だなと思ってつけたい名前として挙げただけなのにそんなことでごちゃごちゃ言われるとめんどくさいなって思うので、
私ならそう言うひととはこちらから距離とりますね😅
-
はじめてのママリ🔰
でも、そういう人もいるってことは理解してるので、よく会う友達などと近しい名前はつけないように意識はしています!
- 10月22日

ミッフィ
気にならないです😊

ママリ
多分、最初気になるんですけど結局自分ちの漢字やらなんやらのセンスの方がいいだろって思って「へっ!」って納得して終わると思います。(自分で付けたので自分にとってセンスいいのは当たり前なのに笑)

メル
性別違って、れおんとりおんなら気にしません。
例えば性別一緒で、あいなとあいかみたいな感じなら気にします😅
コメント