※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめまめ
子育て・グッズ

1歳未満の赤ちゃんを抱っこで寝かしつけている方がいます。抱っこで寝かしつける回数が多く、隣の住人のことも考慮して悩んでいます。自然に寝るようになる時期や方法について相談しています。

何歳まで抱っこで寝かしつけしましたか?🤔

今1歳0ヶ月の子を育ててます。

今まで一度も自分で寝たことがありません。
必ず抱っこです…しかも夜中は3.4回、ひどい時は8.9回起きます😂起きた時は添い乳してます。

隣の住人が鳴き声に敏感なので、泣かせるネントレが出来ません。
抱っこからウトウトしたら布団に下ろす…というのをやってましたが、ものすごく怒って泣くので最近やってません😂

このまま抱っこし続けていて大丈夫なのか心配です。。

ネントレしなくても、勝手に寝るようになった方いますか?
それは何ヶ月頃でしたか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月頃に数回やったかな?くらいです😳
4人子供いますが、抱っこで寝かしつけはほとんどした事ないです🫡
絵本読んだり、お話したりして、横になることに慣れさせていくのはどうかなと思いました😆

  • まめまめ

    まめまめ

    コメントありがとうございます!
    すごいですね〜✨

    ねんねルーティンで、絵本もお話もしているんですが…
    眠くなると頭を壁や床に激しく打ち付け始めるので、結局危なくて抱っこしてしまいます😂笑

    • 10月22日
deleted user

4ヶ月までしてましたー!

  • まめまめ

    まめまめ

    コメントありがとうございます!
    早めに卒業したんですね〜
    うらやましいです!✨

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

うちも抱っこ、抱っこ紐必須でした😭
夜寝る前に授乳してそのまま寝落ちして布団→夜中起きたら抱っこで寝かせるの繰り返しでした😔
1歳過ぎてからは幸いにも夜中2回くらいしか起きなくはなってましたが…
昼寝は必ず抱っこ紐で、抱っこしっぱなし1時間半寝かせるとかでした😂

1歳2ヶ月のある日急に、ぱっと気付いたら一人で昼寝しててええええ?!布団で寝られた?!となり
その夜もいつもの授乳をしないまま自分から布団に転がり始めたので私も横で添い寝したらそのまま寝てしまい。
夜中起きてもおしゃぶりあげたらまた寝て。(おしゃぶりは生まれてからずっとしてました)
朝起きても授乳無しで勝手に卒乳していき。
そこからセルフねんねが昼も夜もできるようになりました。

本当に何もしてないです🙄
1つあるとすれば離乳食をよく食べてくれてたことですかね🤔
それで自分で、乳はもういらん。となったのか、卒乳とセルフねんねが同時でした。

抱っこでしか寝たことなかったしおしゃぶりもしてたしで、色々遅いだろうなと思ってましたが成長とともに授乳も抱っこねんねもおしゃぶりも勝手に卒業していきましたねうちは…
なので、抱っこで寝かせててもいつか卒業は来ると思います!🥺

  • まめまめ

    まめまめ

    コメントありがとうございます!

    同じ感じだったんですね!

    急に眠ってくれたんですか✨
    嬉しいけどびっくりしますね‼️笑

    うちはおしゃぶりは2ヶ月の時に嫌がられ、そこからしてないです😂

    離乳食は食べムラがあるので、夜中起きてしまう原因なのかもしれません…

    お腹いっぱいに食べられるようになってくれたら良いです😂

    少し希望が湧きました✨
    ありがとうございます💓

    • 10月22日
う

生後2ヶ月くらいからは
抱っこで寝かしつけはしてません。
今の所夜泣きもなく10ヶ月で勝手に卒乳してからはほぼ毎日朝まで起きず寝ます。

寝る準備ができたら暗い寝室に行ってそのまま横になって放置です!
ねんねだよ〜おやすみ。と行ってそのほかは話しかけたりせずに、
そのうち動かなくなったなあと思ったら寝てます😊

  • まめまめ

    まめまめ

    コメントありがとうございます!

    良いですね✨
    うちの子は、ねんねルーティンしてから暗い寝室に行って寝たふりしても、2.3時間ぐるぐる回ったり、遊んだり、頭をゴンゴン打ち付けたりします😂

    体力有り余ってるのかもです笑

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

まさに息子が今、抱っこゆらゆらねんねから、自分でねんねする時期の移行期間真っ最中です😳!
同じく、今までずーっと抱っこで寝かしつけていてアパートなのでネントレも出来ずでした。
ほんの3週間前くらいまでは、この子抱っこなしで寝れる日来るの…?!という感じでした😇
でも、ある時急に、眠そうにしていたときに横抱きにしたら、モゾモゾ居心地悪そうなフィットしてない感じの動きをして寝づらそうにしていて…体が大きくなってきたしなぁなんて思いつつ、ポンと布団に置いたら、寝返り繰り返しゴロゴロしつついつの間にか自分でスッと寝ました😳!
前までは布団に置いたらトントンする間もなく秒で起き上がっていたのに、その日から、布団に置いてもゴロゴロしつつも起き上がらなくなり、私が寝たふりをして一切目も開けずにしていたら早いときで5分、長くて20分くらいで自分で寝てくれるようになりました!
ただ、まだお昼寝のときのみで、夜はミルク飲みつつそのまま寝ちゃう感じなのでこれから断ミしたらどうなるかわかりませんが…😭
なので息子はネントレ一切せずに自然と自分で寝てくれるようになりましたよ☺️
息子も夜中何度か起きちゃうことがある子でしたが、それ以来ここ2週間位は夜中に目を冷ましてもまた自分でコテンと寝てくれるようになりました!

私も抱っこいつまで続くんだろう、どうしよう。と悩んでいたのでお気持ちすごくわかります😭
でも、きっと自分で寝てくれるようになる日が来ると思うので、寝不足になったり辛いと思いますが無理なさらず、お子さんの様子見つつ布団に置いて試してみてください☺️

  • まめまめ

    まめまめ

    コメントありがとうございます!
    すごい!まさに今進化途中なんですね💓
    突然くる事もあるんですね…

    諦めずに、ギャン泣きじゃない時は寝たふりも続けてみようと思いました✨

    共感して頂けて嬉しいです!
    優しいコメントありがとうございます❣️
    様子見つつ頑張ってみます✨

    • 10月22日
deleted user

抱っこで寝かしつけ、しんどいですよね😢

3歳くらいまで、抱っこでしか寝なかったです。
体重が重くなって、壁際に座って抱っこして寝かしつけしてました😭

ディズニーの天井に映すホームシアターを買ったら、それ見たさに横になるようになりましたよ😆
ママも抱っこと横になって寝かしつけるのでは、体力の消耗がだいぶ違いますよね🥹

  • まめまめ

    まめまめ

    コメントありがとうございます!
    3歳まで!!!重くて大変でしたよね😨お疲れ様です💦

    ディズニーのやつは義理母が買ってくれて、見せてみたんですが…
    光の発生源(本体)が気になるようで、投げたり叩いたりしてしまいオモチャになってしまいました。笑

    もう少し意味が分かるようになったらまた試してみます❣️

    添い寝だけで寝てくれたら楽ですよね😂
    がんばります!😂

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月の頃、おっぱいをやめたと同時に旦那に寝かしつけをバトンタッチして、そこからは抱っこではなくベットに寝かせて、旦那が隣のベッドから添い寝トントンする形で眠るようになりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方と同じですが、その時から旦那がディズニーのホームシアターつけて寝かせてたみたいです😊ただ最近時々夜泣きで起きるのですが、そこからは抱っこじゃないと眠らなくなってきて😭腰やられます😂

    • 10月22日
  • まめまめ

    まめまめ

    コメントありがとうございます😊

    旦那さんにバトンタッチ良いですね✨
    うちは夜はほぼ毎日ワンオペなので難しそうですが…
    ホームシアター、効果あるんですね!抱っこはほんと、腰がやられます…

    参考にさせて頂きます!
    ありがとうございます💓

    • 10月27日
ミッフィ

立って抱っこは泣き止まない時しかしませんでした😊
今1歳4ヶ月ですが自分でこてっと寝る時もあれば私によじ登ってきてラッコ抱きして寝てます!

  • まめまめ

    まめまめ

    コメントありがとうございます😊

    うちは子供が泣くと、隣の人が大音量で音楽かけてくるので、怖くてあまり泣かせられません…笑

    よじ登ってくるの可愛いですね😍

    • 10月27日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    音楽大音量こわいですね😭
    中々泣き止まないと焦りますよね💦

    • 10月27日
メル

うちの子もまだまだ、昼寝は抱っこで寝てて、夜は添い乳です💦
保育園ではセルフねんねできてるので、私に甘えてるんだと思いますが(((;╥﹏╥;)))なんせ服引っ張られて乳出せ〜と泣き喚くので断乳出来ずにいます(うちもアパートで泣かせられないので)
一緒に添い寝したら服めくりにくるし、眠くなり過ぎても泣き喚くだけ、、、ほんと、どうやって保育園で寝てるの?って不思議に思ってます😅
卒乳したら添い寝でいけるようになるかなーとゆるーく考えてますが😅

  • まめまめ

    まめまめ

    コメントありがとうございます😊

    ママがいる時は甘えてしまうんですね💦
    可愛いけど大変ですね…

    うちの子も服をめくってきます!笑
    やはり卒乳ですかね…もう少し気長にその時を待つことにします😂

    • 10月27日