妊娠糖尿病の診断を受けた女性が、自身の血糖値について不安を抱えています。過去の経験や食生活に関連して、血糖値が上がりやすい体質について疑問を持っています。今後の生活改善に取り組む意欲があり、詳しい方のアドバイスを求めています。
糖尿病、妊娠糖尿病、血糖値に詳しい方教えてください。
妊娠初期10週で受けた血液検査で随時血糖103で引っかかり、13週で糖負荷検査(75)を受けました。
結果は、
空腹時 72
1時間 201
2時間 164
HbA1c 5.2
で妊娠糖尿病という診断となりました。
来週以降に、総合病院に紹介されて詳しく調べるとのことです。
総合病院で調べてもらえばわかることかとは思うのですが、今現在の不安な気持ちから質問させてください…
早速検索魔になってしまい色々と調べていると、
空腹時血糖が高くてHbA1cが低い場合、またその逆の場合…のような記事を多く見かけました。
私のように、空腹時血糖は低く、HbA1cも基準値(基準値と解釈しておりますが違ったら申し訳ありません)だけど1,2時間後の血糖値がすごく高くなってしまう場合というのは、食後に血糖値が上がりやすい体質ということなのでしょうか。
これまでの人生で尿糖や血糖を指摘されたことはないのですが、いくつか思い当たる点があります。
・中学3年生の時、摂食障害でかなり痩せてしまい入院していた
・高校生の時、食後に我慢できないほどの眠気が続く時があった
・それ以降も、食後は眠くなりやすく、1人目妊娠中くらいから寝落ち直前みたいに頭がボーッとすることがあった(1人目は母子手帳を確認したところ随時血糖も70程度で、初期中期ともになにも言われませんでした)
・もともと甘党
妊娠をきっかけに血糖値が上がりやすくなるのが妊娠糖尿病だと思うのですが、そもそも血糖値が上がりやすい体質というのはあるのでしょうか。
今回の妊娠糖尿病に関する総合病院の診断がどうであれ、いいきっかけとして今1度、今後の人生通して自分の食生活を整えようとは思っていますし、上記のこと全てカウンセリングなどあれば総合病院でもお話をしたいとは思っていますが、詳しい方がいたらお話お聞かせ願います🙇♂️
文章がまとまっておらず申し訳ありません
- はじめてのママリ(1歳8ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
医療従事者です。
書かれていることを見る限り、元々血糖値が上がりやすい体質なのだと思います。
食後急激な眠気は血糖値の急激な上がり下がりがあるとよくなりますので。
また普段の健康診断の血液検査はだいたい食後数時間空けてから〜ということが多いので血糖値スパイス(食後一気に血糖値が上がって、その後一気に下がる)は見つけにくいです。
はじめてのママリ
ありがとうございます。
周りは食後にそこまで急激に眠くなることは無い人がほとんどで、もしかしてそうなのかもしれないと思っていましたが、やはりそういう体質の方は居るのですね。
血糖値スパイクというのも、初めて知り今軽く調べましたが自覚症状なしに血管を傷つけるとても怖いものなのですね…今回発覚したことで、この瞬間から今後の人生気をつけられてラッキーと思うようにします💦
質問に質問を重ねてしまい申し訳ないのですが、分かれば教えていただきたいです。
総合病院でカウンセリング等なかった場合でも、上記に書いた昔からの食後の異常な眠気等は自分から伝えて良いものでしょうか。もしくは、この血液検査の結果でそのあたりも判断できるものなのでしょうか。
はじめてのママリ🔰
医師にそのような過去の事も伝えていいと思いますよ!妊娠糖尿病自体は非妊娠時には本当に何もなくてもなる方もいますが、ママリさんの場合は元々もしかしたら糖尿の傾向があっての今回の結果なので、よりきちんと管理されたほうがいいかと思うので!もちろん総合病院での血液検査の結果次第だとは思いますが、75gOGTTの2時間値が164というのは非妊娠時でも糖尿病の境界域とされる数値ですので、出産後のフォローも気になるようでしたら相談されてもいいかもですね😊
でも出産したら血糖値が下がるパターンもありますし、今はあまり心配せず医師の指導のもと、食事や治療に専念して元気な赤ちゃんを産んでください😄
はじめてのママリ
ありがとうございます!
出産後もその傾向があるのなら、積極的に改善していきたい旨も含めて伝えてみます。
詳しくありがとうございました!