※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間5時間空くと胸が張るので、6~7時間空く時の対処法を知りたいです。トイレで搾乳して捨てるのが良いでしょうか?搾乳方法も教えてください。

生後2ヶ月の子を完母で育てています。
おそらく差し乳になっているのですが、夜間に授乳が5時間空くと張りを感じます。
明日、事情により授乳が6~7時間空きそうです。
胸の張りをどうすればいいか悩んでいます。
トイレで軽く搾乳し、捨てればいいのでしょうか?
はじめてのことでよくわからず…
搾乳方法含めて、アドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめまして。私も母乳溢れて溢れて、少し間隔が空くと乳腺炎になっていました💦

ので、常に母乳パットやタオルを持ち歩き痛くなる前にトイレで絞っていました。おすすめは母乳パットです。汚物入れに捨てられますので(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    母乳溢れる程出るのは大変でしたね💦
    わたしも母乳パッドが手軽かなぁと思ってたところでした!
    どのくらい搾ってましたか?軽くでいいのか、がっつりした方がいいのかわからず😢

    • 10月23日
れぴ🌻

同じく生後2か月の子を完母で育てています🤱

私はまだ差し乳になっておらず3時間空くと張ってしまい、また以前乳腺炎になりかけたことがあったので
、授乳がいつもより空いてしまうようであれざおっぱいが張ってきたタイミングで搾っています。

トイレで軽く絞れそうであれば、その方が安心かなと思います💡

外出先であれば私は手動搾乳機と蓋つき搾乳ボトルを持っていくか、個室のお手洗い付きのトイレであれば小さいプラスチックコップを持っていってそこへ向かって手で搾乳しちゃって最後コップ洗ってます。
絞る量にもよりますが、タオルや新生児用のサイズアウトしたオムツとかに出しちゃってもいいかも😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    差し乳になってないと大変ですね😭

    上の子の時に使用していた搾乳器が自宅にはあるのですが、今回は帰省中のため用意出来ないので手で搾ろうと思ってます💦
    どのくらい搾ればいいのかわからず😣張りが楽になる程度でいいんですかね😓
    搾乳も3年ぶりとかなのでうまく出来るか自信ないのですが😢

    • 10月23日
  • れぴ🌻

    れぴ🌻


    私もどれくらい絞れば良いか分からず何人かの助産師さんに聞きました。
    軽くで良いそうです。具体的には搾乳機であれば片側5分以内、手絞りであれば張りがなくなるくらいだそうです。
    私は差し乳にはなっていないので正直軽くだとまたすぐ張ってしまうのですが💦 はじめてのママリ🔰さん
    は差し乳になっているとのことなので私よりは大丈夫かもしれないです。
    絞ったあと、次の授乳までにどれくらいの時間があるかも関係するかもしれません。軽くだとどうしてもまたすぐ張ると思いますし💦
    とりあえずは張りが楽になるくらい絞ってみて、様子見してもよいかもです☺️

    • 10月24日
クマꕤ︎︎

私だったら5時間ならギリギリ耐えますが、それ以上は乳腺炎が怖いのでトイレかどこかで搾乳します、、
ビニール袋や紙コップ等に出してゴミ箱に捨てたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じく5時間なら…と思っているのですが、混み具合で時間がどれくらいかかるのかわからず😓
    搾乳してた方が安心ですよね😭
    軽く楽になる程度に搾ればいいんでしょうか💦差し乳で搾乳したことがなく、ちゃんと搾れるか不安で😢

    • 10月23日