
コメント

退会ユーザー
自転車で10分以内だと長く見積もっても徒歩30分くらいじゃないですか❓
近所の幼稚園の子は雨の日は歩いていってますよ💫
ちなみに我が家は保育園ですが、同じく雨の日の自転車は無理なので、バスか電車です😅子供1人だったら歩きますが、2人なので公共交通機関使ってます😊

みみ
通園バスはないですか??
梅雨以外は毎日雨ではないと思うので、
全然許容範囲です😊
退会ユーザー
自転車で10分以内だと長く見積もっても徒歩30分くらいじゃないですか❓
近所の幼稚園の子は雨の日は歩いていってますよ💫
ちなみに我が家は保育園ですが、同じく雨の日の自転車は無理なので、バスか電車です😅子供1人だったら歩きますが、2人なので公共交通機関使ってます😊
みみ
通園バスはないですか??
梅雨以外は毎日雨ではないと思うので、
全然許容範囲です😊
「泣く」に関する質問
娘がママっ子すぎて大変です😭 娘のことが大好きなので気持ちに寄り添ってあげたいのですが最近疲れてきてしまいました。 産まれてすぐからわたし以外の寝かしつけで寝られず最近は後追いも酷く家の中でパパと楽しく遊ん…
小2の長男の発達について心配しています。男の子を育てたことのある方、小2前後のお子さんがいる方にお聞きしたいです。 心配していること ◾️忘れ物が多い 2週続けて上靴を持って帰ってきませんでした。宿題などは忘れま…
もうすぐ一歳、ミルクのやめ方について 今は寝る前のみミルク飲んでるんですが、どうやってやめたらいいんでしょうか? 哺乳瓶で麦茶→少し飲むけど気づいてやめて泣く ストローでミルク→泣いて飲まない(飲めない)
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
1kmちょっとの距離なので
子供と歩くとスムーズにいって30分くらいですかね💦
30分くらいを歩いて来られてる方もいますか?😱😱
娘は完全な抱っこマンで歩かない部類で😞
バスも考えたんですけど、乗り降りしてからも800m歩かなきゃいけなくて💦
ちょうど良いバスや電車があれば良かったのですが😭
退会ユーザー
私の周りでは何人かいます🚶♀️❗️年少さんから入ったとしてもあと半年近くありますよね?それまでにまだまだ成長すると思います😊
あと私の経験ですが、自宅保育してると子供全然歩けるようにならないな…と思います🤔長女が年少さんになる直前まで自宅保育で、ベビーカー大好きでほんとーに歩かない子だったのですが、保育園行き出して体力ついたのか、集団行動で甘えがなくかったのか急に本当によく歩けるようになりましたよ🙆♀️
あと歩くとしても雨の日だけですよね?雨具用意したら喜んでめちゃくちゃ歩くとかもあるかなと思いました🙆♀️(次女がそのタイプです😊可愛い長靴で水たまり歩くのが嬉しいみたいです)
3年保育推しなのは、余計なお世話すぎですが、年少さんの自宅保育、めちゃくちゃ大変だろうなと思うからです…😅💦