
子どもが夜中に泣き起きし、離乳食も食べない。ギャン泣きや癇癪も多い。発達障害の可能性はあるかな…。11ヶ月で我が強さや先行きが心配。
下の子が育てにくい……
いまだに夜中は5回ほど泣いて起きるし
離乳食は眠い、お腹空きすぎた、があると全く食べなくてギャン泣き
基本ギャン泣きしたら抱っこ拒否でふんぞりかえる
のけぞって床に寝っ転がって泣き叫ぶ
抱っこすると添えてる手を振り解く
おっぱいじゃないと落ち着かない
発達障害でもあるのかなぁ…
11ヶ月にもうすぐなりますが、今から我が強いし、癇癪持ちで先が思いやられる…
- はじめてのママリ(3歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
上も下もそんな感じで頻繁に起きてましたが
2人とも発達障害ではなかったですよー???
泣くととりあえず抱っこ紐入れて
YouTubeの泣き止み音で
ユラユラしてました!
ギャン泣きほんと頭にガンガンきますよね、、、
毎日お疲れ様です😭
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
今も寝なくて諦めてリビングきました…
2時から起きてます🫠🫠🫠