![パナマからのはじまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手掴み食べの量はどのくらい用意すれば良いでしょうか。料理が苦手で、ベビーフードに頼っています。
手掴み食べのものって毎食どの程度用意すればいいのでしょう?
10ヶ月の頃から手掴み食べを少しずつしています。
しかし、ほぼお皿ごとひっくり返されるので、パンやバナナなどの果物や野菜スティックくらいしかあげていません。
レパートリーもないし、ご飯は五分粥だからおにぎりに出来ないのですが、全部手掴み食べできるようにしたほうがいいのでしょうか?
料理が苦手で、ほぼベビーフードに頼っているので、どうしようか悩んでいます💦
- パナマからのはじまり(3歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
絶対手づかみ食べさせていのでしたら参考にならない答えにはなりますが、、、
私はひっくり返されたりして汚れるのが嫌なので、させてませんでした。
させても心に余裕がある何日かに1回だけ(笑)ちなみに私も9割BF使ってました!ハイハインやボーロは自分でさせてました😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手掴みの頃は、ご飯もおかずも全部手掴みで作ってました!
五分粥も↓みたいな感じで、おにぎりにしてました🙆♀️
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
わたしもよくわからず適当です!(笑)
うちもお皿とかひっくり返すので手づかみの物は机に直置きです😂
ちなみに手づかみさせてる物はパンケーキ、おやき、バナナ、おにぎり、食パン、お菓子ぐらいです。
そしてアンパンマンパンは今日デビューしました。(笑)
量はパンケーキとおやきなら作り方に書いてある1回分の量、バナナは1本、おにぎりは90g分、食パンは6枚切り1枚です!
が、全部食べるわけではないので毎回多めに出しています💦
うちは食べムラがあって精神的にしんどくて結構BFに頼ってますよ( ´~` )
パナマからのはじまり
コメントありがとうこざいます!
させたいというか、育児本とかにさせましょう!って書いてあるからやってる感じです笑
絶対にやる必要はないのでしょうか?
最近食べるのに飽きると遊びだしてしまうので、マンネリにならないようにしなきゃなーと思っています💦
はじめてのママリ🔰
必要ないとは思いませんが、毎日毎食させる必要はないと思います😅遊んでるなら尚更、、それで脳に刺激は行ってるのかもしれませんが、私ならストレスになっちゃいそうで💦
結果論ですが、そんな風には育ててもお箸やスプーンは使えるようになりました。手づかみできない柔らかい食べ物はさせなくていいと思いますし、おやきやパンケーキなどにアレンジもできます!マンネリさせないようにするの難しいですよね😭