※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
BOY
子育て・グッズ

夜中から3日目、ひっきりなしに咳が続く。幼稚園休んでお薬もらっているが、咳がひどい。鼻水も出る。咳がひどい時、どう対処すればいいか悩んでいる。息子の咳が気になる。対策としてハチミツ舐めて加湿器を使い、水分を摂取している。

夜中に咳が出始めて3日目。
夜中以外はそこまで咳が出なかったのに今日は朝の6:00からひっきりなしに咳してます💦
幼稚園はずっと休んでいて小児科、耳鼻科に行っていてお薬を服用していますが今回はなかなかよくなりません😵‍💫
咳喘息の薬も服用していて、いつもならよくなってくる時期なんですが…寒暖差とかもあるんですかね?
今日から鼻水もダラダラ出るようになってきました💧
1日ひっきりなしに咳をするってことが今までなく、先月RSになりたしかに咳はすごかったけど今回の方がすごいです😱
咳がすごいときみなさんどうしてますか?
息子には大変失礼ですがうるさいと思ってきちゃいました…。早く治ってほしいです。
ハチミツ舐めて加湿器つけて、水分をたくさん摂らせています!

コメント

すまいりぃ

私自身が大人になってから咳喘息になってしまい、年1くらいの頻度で悩まされてます😢
風邪で喉を痛めるのと花粉アレルギーが重なると、1ヶ月以上咳が止まらなくなります💦
子供だと強い薬も使えないでしょうし、気長に待つしかないかもです🥲

アレルギーはかなり喉の刺激になります。今の時期は草花粉が多いので、草むらに近づかない、外出は朝方か夕方にする、可能であれば子どもの服は部屋干しする、毛布、布団周りのホコリを極力取り除いて清潔にする(寝る前に必ず枕周りコロコロ、布団に入る時にバサバサホコリを立てないよう気を付ける)、加湿(濡れタオルを寝る時にハンガーで干しておくだけでもOK)をする、などが、喉の調子が悪い時に気を遣っている点になります。
早く治るといいですね😞