
5ヶ月1週で離乳食を始め、小麦を試す週。新野菜も同時に試しても大丈夫か。途中で野菜2種類多すぎるか。続いて三日間パン粥を試す予定。
離乳食 小麦の進め方について
5ヶ月と1週間で離乳食を初めて、来週で5週目に入ります!
月曜日から小麦を試すのですが、途中で新しいお野菜は試しても大丈夫なのでしょうか?
月 そうめん5(新)
火 そうめん10
水 そうめん15、ブロッコリー5(新)
木 うどん5(新)、ブロッコリー10
金 うどん10、なす5(新)
土 うどん15、なす15
新しい食材のスケジュールは上記のとおりにしようと思ってるのですが、そうめんとうどんの途中で野菜2種類は多すぎですかね?🤔
翌週月曜日から三日間パン粥を試す予定です。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

りあ
離乳食教室に参加したとき、
毎日1種類ずつ新しいもの増やして大丈夫と
話されてました💡
気になるようなら1日空けて新しいもの試すとかして
様子見てはどうでしょうか( *´꒳`*)
ちなみにうちは9ヶ月から保育園入園予定だったので
毎日新しいものあげるペースでした💦

ぱくぱく
私は大丈夫じゃないかな?と思いました!
お野菜ってアレルギー出ること滅多にないですし🤔
うちは小麦はじめてのメニューはこんな献立でした!
-
ぱくぱく
卵 のときはこんな感じです!
- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お返事遅くなりすみません…!
素敵にお写真ですね✨✨
一度にたくさんの種類をあげていて尊敬します🥹
大丈夫と言っていただけたので、なるべく1日あけつつ、野菜であれば小麦の進みと平行しようと思います🥺✨
つぶたんさんは、小麦や卵を進めながら、同じ日に被らないように新しいお野菜も試していきましたか?- 10月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
前半で慎重になりすぎてて、野菜の種類が殆ど増えていなくて😭💦
私も上手くいけば10ヶ月ごろには保育園の予定なので、ペースをあげたいのですが、小麦や卵は慎重にですし、困ってました😭
莉桜さんは、小麦や卵のときは、お野菜の新食材はどんな感じで進められましたか?
りあ
わかります!
私も2-3ヶ月目まで食材増えてなくて焦りました💦
小麦、卵は3日目くらいまでは他に新しいものはあげず、
食べ慣れている食材で食べがよいものあげてました💡
それで、小麦や卵も大丈夫そうかな?って感じなら
新しい野菜たちを取り入れてたかんじです✨
はじめてのママリ🔰
ママリ見てると、初期の段階でかなりたくさんの種類をもうあげている方が多くて焦ってました😭
1日は最低あけつつ、野菜も並行して新しいものあげていこうと思いました💕
詳しくありがとうございます🥹💕💕
りあ
初期はすり潰したり大変ですが、
楽しみながら頑張ってくださいね( *´꒳`*)