※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食グッズについてのおすすめと、哺乳瓶拒否時の対応について相談です。西松屋で購入予定。お粥の作り方や必要なグッズについて教えてください。

離乳食グッズについてです︎💕
来月から離乳食が始まるのでグッズを買うため西松屋に行こうと思っています!
今のところブレンダー、小皿、エプロン、計量スプーンなどはあります✨

・スプーン(あげる用)のおすすめ
・リッチェルの製氷皿の容量のおすすめ
▶お粥は毎回作ってましたか?冷凍してましたか?
・他に買っておいたほうが良いもの

・哺乳瓶拒否なのですが、スプーンでミルクを飲ませてみてもよいでしょうか?スパウト買うべきか悩んでます😭もしくは、リッチェルのコップでストローマグにしてしまうか。(まだ使うのは先だと思いますが)

何か一つでもいいので教えてください~🙏
よろしくお願いします!


コメント

deleted user

スプーンのおすすめは楽天で買った天然木製のやつです!

容量は全て使います!最初は小さいやつで足りますが中期から1番大きいの使ってます😌

お粥は冷凍です!

ミルクを飲ませる理由はなんですか?スプーンの練習ですか?お茶でいいと思います!

娘はコップもストローも5か月にはマスターしてました!
コップ飲みが出来ると水分補給が楽です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!木製のスプーンは考えて無かったので調べてみますね💞
    完母なのですが、授乳間隔がまちまちかつ哺乳瓶拒否なので、長い時間人に預けられず困っているからです😭体重の増えもあまり良くなくて…。乳首変えてもダメなので、ミルクどうにかして飲んでくれたらなと思ってました。

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    なるほど!!
    ミルクを飲ませる練習ですね🙇‍♂️
    人に預けれるほどゴクゴク飲んでくれるようになるまでは相当なコップ練習が必要かと思います💦
    うちも完母で哺乳瓶拒否、コップで飲ませようとしましたがゴクゴクは飲めずに断念しました😭
    預けたいですよね、、笑

    娘も5か月〜8か月まで体重増えませんでしたが今は曲線真ん中で離乳食めちゃくちゃ食べますよ😌

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    同じ月齢の友達の子が完ミで一回に200ml飲んでて2kg以上差があるのでびっくりしてます🤣うちは完母でもそんなに量飲めてないと思うのでコップでもあまり期待はしてないのですが、ちょこっと足すとかそのくらい出来たら気持ち少しは楽なんですけどね…厳しそう😭気軽に預けたいです…!
    はじめてのママリ🔰さんのお子さまのようになってくれたらいいなあ…🤲🏻´-
    同じような境遇の方からのご意見とても参考になりした!ありがとうございます♡

    • 10月22日
初めてのママリ🔰

スプーン▶︎ピジョンのスプーン&フォーク
製氷皿▶︎リッチェルの25mlをよく使いました。
おかゆはよく食べてくれてたので後期は50mlのものを追加で買いました。
おかゆは冷凍です!

コップにシリコンタイプの蓋がついててそれがストローになってるやつ?を結構使いました!
コップ飲みはめちゃくちゃ練習しないとこぼしまくってました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    Pigeon、リッチェルはやはり間違いないですね︎!長い目で見たら製氷皿は全種類使いそうですね😊おかゆ頻度が高そうなので冷凍でやってみたいと思います~!
    ストローも試せるコップですね!見てみます︎💕

    • 10月22日