※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
からあげ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんの夜間断乳について相談です。夜中の授乳を減らしたいけど、どうやって寝かしつけるか悩んでいます。成長曲線を考えて卒乳も考えています。

10ヶ月の子の夜間断乳をしたいです😭

21時に寝て8時に起きるまで3〜4回ほど授乳してます!
離乳食は3回150gくらい食べて寝る前にミルク160ml→授乳してから寝かせています。
夜間起きた時だけ添い乳してます😭

夜間頻回で、夜間断乳された方は夜中の3時とかに抱っこでゆらんらして寝かしつけしてたのでしょうか?😣
トントンでは絶対に寝ません!😭
夜間断乳したい気持ちと私がそこまで頑張れるか不安でしかないです😣

ちなみに成長曲線ははみ出てる大きめの女の子なので寝る前のミルクだけにして卒乳してもいいんじゃないかとも思ってます....早いでしょうか...

コメント

deleted user

3.4回しているなら
それをまず1回にしてみてはどうですか??

中間の夜中の3時にのみあげる
それ以外に起きたら抱っこねんねさせるとかでとりあえず
頻繁に起きる癖をやめた方が
泣かずに早く卒乳できますよ!

お腹空いて起きてるわけではないので癖で起きちゃってますしね☺️

1回になったら夜間断乳してもいいと思います!

  • からあげ

    からあげ

    コメントありがとうございます😭
    癖になってますよね😭
    毎回授乳はやめてどうにか回数減らしていけるようになるといいです🥹✨

    • 10月25日
りこ

まさに10月半ば頃にゆるーく夜間断乳しました。もともとまとまって寝ないショートスリーパーで、2.30分おきの授乳がそろそろかなりしんどくなってきて、あ、今夜やってみるかくらいの気持ちで始めたら中途半端も可哀想だなと思ってそのまま様子みてました。2.30分おきでしたが寝ぼけて泣いてる感じもよくあり、私は上の子を起こすのがめちゃくちゃ嫌だったのでとにかく授乳してしまってる感じだったのでそれが頻回に起きる原因だったかなとは思います。明け方なんて4時くらいから添い乳でくわえたまま7時くらいまで寝たりしてそれはそれは大変でした💦
もうほんとにゆるーくだったので、抱っこもせず、泣いたなと思っても横で危なくないように見ながら寝たふりって感じでした💦上の子もやっも夜中大きな声で泣いても寝入ってれば起きなかったのでチャンスだと思い、、
2.3日はふにゃふにゃ泣いてましたがめちゃくちゃギャン泣きまではいかず、そのうち私のお腹をさがして上でコテンと寝るようになりました。1週間もしたら21時過ぎー7時とか8時とかまで寝るようになり、私はかなり楽になりました。今でも夜中起きますが寝ぼけてお腹探してコテンて感じです。でももともと日中の授乳は1回くらいに減っていたので一気に回数が減り、母乳もあまり出なくなり、子どももくわえて出ないな?みたいな顔して離すようになってしまい、このまま一気に卒乳が近そうです。上の子も10ヶ月で卒乳でした💦楽にはなったもののめちゃくちゃ寂しくて心がしんどいです😂涙

  • からあげ

    からあげ

    コメントありがとうございます🥹
    その状況からの夜間断乳すごいです😭👏
    何回も今日は授乳せずに頑張ってみようと思って夜間断乳を試みたんですけどギャン泣きまでは様子を見てギャン泣きになったらオルゴールかけながらトントン→抱っこでゆらゆら全部拒否でもう毎回酷い泣き方になるので結局授乳してしまいます😭
    抱っこ拒否なのでどうしたら良いかわからないです😭
    抱っこすると余計目覚めて嫌がるんですかね、、今日は泣いたらお腹の上に乗せてトントンしてみます!
    卒乳寂しいですよね😭
    今は卒乳してほしいって思ってますがいざいらないって言われると泣いてしまうかもしれません🥹

    • 10月25日