※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miri
家族・旦那

旦那と価値観が合いません。良く離婚の理由で価値観の違いとゆうのは聞…

旦那と価値観が合いません。

良く離婚の理由で価値観の違いとゆうのは
聞くのですがこの事か、、と思いました。笑

性格の不一致、育児に関しての価値観の違い、
出産してからレスでしようと言う気にもなれず
2人目もほぼ諦めてます。

旦那は「何度も言う」と、家事をしたり
子供と遊んだりしてくれますが基本言わないと
ダメな人です。
言えばやってくれるだけマシじゃん!と思う方も
いらっしゃると思うのですが私はその言う事に対して
疲れるんです。

また、旦那は自分がイライラすると子供にもきつく
あたります。自分の機嫌によって、子供がゆうことを
聞かないと無理やり引っ張ったり大きな声で怒ったり
自分の感情でしか子供と接しれないんだなあ~~と
思うことが多々あります。

細かい事を書くのは難しいのですが
喧嘩の内容も毎回同じで正直疲れます。

セックスレスの原因も旦那に対して好きな気持ちが
無くなってしまったからこれからする事もないだろうし
お互い一緒にいるとイライラして喧嘩するくらいなら
まだ旦那も25と若いので私みたいじゃなくて
もっといい女性と一緒になれるよと言ってしまいました

でもこれは本心で、私も子供と二人なら
イライラする事はほとんどありません。
旦那が帰ってきて一緒に居るとどうしても
嫌なところが目についてイライラしてしまいます。
そしてレスなのも申し訳ないと思っていますが
本当に気持ちがついていかなくて出来ないんです😭

自分でも離婚した方がいいのか悩んでます。

コメント

deleted user

すごいよく分かります😭
うちの旦那も26で歳近いんですが、なんか本当に子供だな〜と思います。
家事や育児もやる方だとは思うのですが、どうも子供目線で対応できないというか自分優先?が垣間見えるのでイライラします笑
子供を叱るではなくて自分のイライラで怒ってる感じが😱
レスも同じです〜
私も本当したくないです💧

  • miri

    miri


    ほんとにそうなんです!!
    育児が出来ないと言うか、、、
    それを何度言ってもなおらなくて
    もううんざりって感じです😂

    もう3年ほどレスなので2人目
    欲しいけどするのは絶対無理だな
    って思います笑

    • 10月22日