
保育園でプライドが高い3才の長女が注意されてムスッとする様子。先生から家庭で何かあったか聞かれたが何もない。怒ると放置するが、そんな時期かなと思っている。
プライドが高い女の子をお持ちの方いらっしゃいますか?😭💦
もうすぐ3才の長女なのですが
最近保育園で、長女がお友達に対して「〇〇したらダメよー」などと注意したら
長女も先生に注意されて、それにムカついたのか
ムスっとしてその場から動かないことがあるそうです😮💨
今日は気持ちの切り替えに少し時間がかかったらしく
いっとき放置されたみたいです🤣
きっと、長女は「自分はいけないことを注意してる良い子!」みたいな感じでやったのに
皆の前で先生に怒られて、それが気に食わなかったのかなーくらいにしか聞いてなかったのですが
先生に、「家庭で何かありましたか?」などと聞かれ🙄
何もないし〜って感じです😭😭😭😭
家でも、怒ると、プイっとしてることもありますが
本人が気が済むまで放置してます😮💨
そんな時期なんじゃないかなーと思ってたのですが😭
- こまさん(5歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

なの
それはプライド高いんですかね💦
納得出来ないことがあったから不貞腐れたんですよね、、
娘は納得いかないことは言葉で抗議します!
先生に説明されて理解すれば切り替えできます!
先生の対応に ? ですね💦
こまさん
気持ちの切り替えが出来ないから
発達に問題あるとでも言いたいのかなーなんて思っちゃいます💦
家では気に食わない時など言葉で言ってくれますが
保育園では言わないみたいで😞
それが、ムスっとした態度に🥲
可愛げないなーと先生も腹立たしいんでしょうね🤣💦
お風呂の時、
〇〇先生と〇〇先生は怒るから嫌、、と引きつった感じで言ってきたので気にもなってます😢💔
なの
遠回しにそれを伝えたかったんですかね🥲私にもわからないです💦
娘に関わってくれる先生は娘ちゃんはこう思ったからこういう行動に出たって娘の性格分かってくれてるので言わなくても表情で理解してくれたりします🙃
先生がそれが分からないならママからこう思ったんだと思いますって教えるのはダメですかね😅