※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園通園の電車通学が大変か相談中。新設園検討中で、2人子連れでの通園の負担が心配。他の園も候補。電車通園の経験者の意見を求めています。

保育園に電車で通園するのは大変ですか?

上が2歳、下が2ヶ月です。
上の子が8ヶ月の来春に保育園を検討しています。

上2歳が空き枠がほぼないので、一駅先の新設園を検討しているのですが
2人子連れで一駅通園は大変でしょうか??

自宅から駅までは徒歩10分、電車3分、駅から保育園まで徒歩5分の距離です。

送りは主人が車で送って行けます。
帰りは私が途中下車する形です。

台風の時や体調不良の時などはタクシーでもいいかな〜と考えているのですが、保育園自体通ったことがないので送迎のイメージがつきません。

自宅から15分〜20分歩いて駅の反対側にある園も候補ですが、こちらの方が良さそうでしょうか?

電車はやめた方がいい!!という方はその理由など、
電車でもいけそう!という意見でも大丈夫です。
または実際電車で通園されていた方は
余裕だった!大変だった!などご意見いただきたいです。

コメント

なぁ

電車の混み具合や、お子さんをどう連れて電車に乗り込むかで判断かと思います😃
空いている電車で下の子をベビーカーに乗せてゆうゆうとでき尚且つ上のお子さんがグズることなくお母さんと手をつないで電車に乗れる(もしくは、上の子がバギーを嫌がらず下の子は抱っこ紐)とかなら、駅の反対に15〜20分歩くよりいいかな、と私なら思います☆

混む電車だったり、上のお子さんが手を繋げずホームを走って危ないとかなら駅の反対の園まで歩くほうがいいですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子はバギー好きなので、入園の頃に下の子が抱っこ嫌とかになってなければ大丈夫そうですかね✨
    ありがとうございます!!!

    • 10月21日
こぐま

電動自転車で駅の反対側まで通うのはどうですか?
上の方の言う通り、混み具合にもよると思います😭
私のところは朝も夕方も満員電車なので
電車は絶対に乗りたくありませんでした😂
自転車なら誰にも気を使わないし、
天候の問題はありますが、
雪や強風じゃなければ対策して問題なくこげます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自転車何十年と乗ってなくて恐いんですよね🤣
    慣れますかね〜💦
    自治体のルールだと下の子はおんぶになっちゃうんですが、上の子を自転車の後ろに乗せてさらに下の子をおんぶするの可能そうですか🤔?!

    • 10月22日
  • こぐま

    こぐま

    私も中学以降乗りませんでした!
    都会にきて送迎するようになり
    本当に久しぶりに、、って感じです😂
    試乗の時は、電動初めてだったので
    ビビりまくりでしたが、慣れると全然です!

    おんぶなんですね😭💦
    やったことないですが、自転車に乗れれば
    特に問題ないと思いますよ!
    暴れられたら怖いなってのはありますが😂

    • 10月24日