※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

前職で源泉徴収書を提出する必要があるか相談中。無くした場合、問題があるか不安。連絡は避けたい。

年末調整で今の職場で提出する用紙がいろいろあり分かりません😅
ほとんど印刷されており自分で書く欄はほぼない感じなのでそのまま提出するのですが、前職で源泉徴収がある方は出してくださいと書いてありました。

前職と言っても2ヶ月で辞めたパートなのですが、その源泉徴収を無くしてしまいました💦
無かったら結構ダメなものなのでしょうか?😣
全然詳しくないのですが絶対必要なものだったのでしょうか?😣

前の職場は人間関係も嫌で辞めたのもありまた連絡して送ってもらうとかはしたくなくて…

コメント

はじめてのママリ🔰

税金を正しく計算するために必要です😃

  • ままり

    ままり

    そうなんですね💧
    また再発行してもらわないといけないんですかね?😓💦

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前職の給与も合算して税金の計算をするので基本的には必要です😂

    • 10月21日
はじめてのママリ

基本的には必要なので、うちの会社の場合、年末調整をするなら再発行をお願いしています。
もし難しければ年末調整はしないのでご自身で確定申告してくださいと案内してます。
会社としては前職がある方をないものとして申告したくないので、ご自身の責任で確定申告にされるならどうぞという感じです!
でもこれはうちの会社の場合なので!なくても年末調整してくれるか確認してみてください!

  • ままり

    ままり

    前職があるかないかなどは職員全員分把握してるものなのでしょうか?😣
    私は総合病院で働いているので職員の数もかなり多いのですが😣
    一応言ったほうがいいんですかね?😣

    • 10月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どうでしょう…入社のときに前職の有無は把握するかなと思いますがそれを人事情報として年末調整に結びつけることはあまりない気がします。
    結局は申告されたものを会社は処理するだけだったりするのでなければないなりにやると思いますよー!

    • 10月21日