![🐰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療の請求が難しい場合、女性特約への加入は可能でしょうか?電話での相談できる方法はありますか?
県民共済に、不妊治療での手術の点数4回分の請求を申請しようと思い問い合わせと診断書の発送をお願いしました。
結果、保険加入してからまだ1年未満である事と病院で診断書記入費用が5000円という事で結局手元にくる金額は、あまり期待できない事が分かり請求するか悩み中です。
またこちらを請求する事によって、【女性特約】への追加加入も出来ない
というお話だったので、今回の請求をやめて【女性特約】に加入するという事って可能なのでしょうか?それとも、もう電話で不妊治療についてお話した時点でアウトなのでしょうか。
中々電話もつながらず…もしわかる方いたら教えてください🥺
- 🐰🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
もしかしたら不妊治療してるって
いうことが分かっているので
それ目的で入られるとか向こうが
なってしまうと加入できない可能性もあるかもしれません。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご妊娠おめでとうございます☺️💕請求しない場合については、一度県民共済に聞いてみた方がいいですね🤔私は不妊治療していても問題なく加入できましたが、保険適用になる前だったので今はわかりません💦
あと、不妊治療が投薬等含めて完全に終了して、通常の妊婦健診に移っていたら、コープ共済なら入れるので、たすけあい・女性コースを考えてもいいかもしれないですね☺️
-
🐰🔰
お返事遅くなりましたが、ご丁寧なアンサーを頂きありがとうございます😭♥️嬉しいです(*^^*)
ダメだったら、コープ考えてみようと思います☀️- 10月23日
🐰🔰
やっぱりそうですよね💦実際、不妊治療といっても旦那側の要因だったのと
今回妊娠に至ったので、出産の為に女性特約に入りたかったのですが……泣
あちゃん
とりあえず相談した方が
確実なので担当の方に
お話されてみたらいいと思いますよ!!