※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

園長先生からの心配。旦那のモラハラに悩む女性。幼稚園での辛い状況。先生に相談すべきか。

さっき、幼稚園迎えに行ったら園長先生に呼び止められて、昨日お父様が迎えに来た際門の前で誰かと電話してる声がある先生が聞いてたみたいで凄い口調で話されてましたけど大丈夫ですか?って言われました😭


旦那は言い方がモラハラです。先生からしたら、いや普通の人はあまり関わらない人種のような感じだと思います。

とても恥ずかしい。。

モラハラを受けてることが気づかれてる感じでした。


昨日の電話してた相手は私です。

昨日はまだましな口調なのにそれでも心配されるってやっぱりうちの旦那はおかしいのか、私は我慢してるのかって悲しくなりました😭
昨日は本当に普通に話してた感じです。
なのに、、

いつも、職員室からまわりの先生がさよならーって言ってくれるのに、今日はふれてはいけない、関わってはいけない家族っていうのが見て取れてわかりました。

穴があったら入りたい。

暴力はふるわれてませんか?ってのも聞かれました。我慢してないですか?とも聞かれました。
きっと子どもが言ってるんでしょうか。


旦那に言っても、神戸は気取ってるから大阪の生野区のお育ちとか環境わからんのやろな。俺は普通に話してただけやし変わらん!

って言われそれ以上言うとキレそうなので辞めました😓

来週から幼稚園の送り迎えが恥ずかしい😭

これって先生にこういう旦那なんですって言ったほうがいいでしょうか?

コメント

RION

普通、気になってもそんな事言わないです✨
ということは、本当に相当やばいんだと思われているのは間違いないです。
…大丈夫ですか?主さん自身の身の危険を感じで声をかけてくださったのだと思います✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    相当やばいんですかね😭私は麻痺してわからなくなってきましたが一緒にいると自尊心がなくなります😣
    被害者に思われてるのがとても恥ずかしい😔

    • 10月21日
  • RION

    RION

    長年一緒にいて麻痺されてるのかもですが、離れて暮らすことを真剣に考えた方が良いかと思いますよ✨

    お子さんには絶対に良くない環境です✨

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

大変でしたね💦

「こういう主人なんです」とは、わざわざこちらから言わなくて良いかと思います。
先生も反応に困ってしまいますし、、
言い訳?っぽくも取れてしまうかもです💦

また先生とお会いする機会があれば、
「先日はご心配をおかけし、すみませんでした」くらいにしておいた方が良いかなと思います。

もしまた心配されたときに、「もとからこうなんです」と伝えたら良いかなと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    もう本当に恥ずかしくてどうしたらいいかわからないです😭幼稚園には知られたくなかった😔幸せな家庭と思われて卒園したかったです😭

    • 10月21日
deleted user

もしかするとお子さんが園で「いつもパパ、ママの事怒ってる」とか言ってる可能性は0ではないと思います💦

あまりに疑われていくと、子供の前でやってしまっているという「精神的虐待」と思われ、酷い時は児相に連絡されます。

園から、暴力振るわれていないか、我慢していないか聞かれるって相当だと思いますよ💦💦

わざわざ自分から言う必要があるかないかは分からないですが、もし次も何か言われたら、言い方がキツい人なんですけど、元からあんな感じなので…って一言言ったら良いと思います💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    きっとそうですよね😔この前、幼稚園で書いたママの手紙にどうしてパパはママにひどいことするのって書かれてて、、先生はその手紙見てないって言ってましたがきっといろいろ子どもが、言ってるのかもですね😭

    • 10月21日
deleted user

いやいや生野区関係ないかと😂
友達がいますが普通の子ですよw
ましてや園長先生に言われるのはよっぽどですよ。
せめて幼稚園の時だけでも気をつけるべきかと思いますよ……
私なら恥ずかしすぎて無理です、二度と旦那を幼稚園に連れて行かないです。恥ずかしすぎる。
心配されて通報されても嫌なので
私はあえて何も言わないですかね…

実際聞いてないし見てないのでわからないですが
私はちょっとおかしいと思う保護者いると
関わらないようにしますし子供同士もあまり関わらないようにさせます…。
親が親なら子も子もなことが多いので…
なにかあってからは嫌なので🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、よっぽどですよね。全員の先生に共有されてると思うので本当に来週から無理です😭
    恥ずかしすぎます😔幼稚園のときだけ気をつけますよね普通の人は😭何度もそう言っても俺は無理!って逆につばを吐いたりやばいことしてきます😭

    • 10月21日
❀

ふつうは、、大丈夫ですか?なんてかけ声なんて軽い感じでは絶対に言えません!

相当心配してくださってるんだと思います。

麻痺してわからないだけで、旦那さんかなりモラハラに見えるんだと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    心配してくれててるんですかね😓それがとても恥ずかしい。こどものために我慢してるんですかって聞かれて、そんなふうに先生に見られて虐げられてる母親って思われて悲しいです😔

    • 10月21日
きき

生野区民に謝れ!😂

ずっと居ると分からなくなってくる事ってあると思いますよ🥹
外野から見れば異常だったんだと思います。
先生も園長先生も良い方でそれにもびっくりです。
先生と園長先生きちんと連携が取れてるんでしょうね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうですよね。生野区民が全員そうではないのに、、

    異常だったんですかね。先生にはニコニコ、門を出て電話の口調が凄かったので先生は見抜いてたのでしょうか。
    先生たち良い方ですかね😭心配するだけで助けてもくれないなにもできないならほっといてほしい、、

    • 10月21日
みんてぃ

他の方もおっしゃってますがエスカレートすると児相案件なので…保育園や幼稚園としては放っておく訳にはいかないですし、言わないでほしいということなら、即問答無用で通報するしかなくなっちゃいますよ💦

気持ちには波があるので、今は幼稚園に言われたばかりで恥ずかしい気持ちが強いと思いますが、少し落ち着いたら、旦那さんのモラハラがお子さんへどういう影響があるかとか、色々考えた方がいいかと思いました。
助けてほしいなら、幼稚園ではなく保健所等の機関に相談しておくのも一つの手かと思います。

き

間違っていたらすみません。
以前もマンション住民の態度が悪いから
俺も態度悪くするって、ゴミとか撒き散らすっておっしゃってた旦那さんですか?
前の時もやばいなと思ってました。

幼稚園での手紙の件。
子どもにももう影響でてますね。
直す気ないって言ってるみたいですし、
先生の態度が変わってしまったり、
ここの回答でも親同士、子ども同士距離おくとおっしゃってるかたもいるみたいなので
幼稚園でもそう思う方もいるかもです。

旦那様が子どもに悪い影響与えないうちに
離れて暮らすことも考えなければかもですね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです😔

    今朝、用事で外に出てたのですがみんなが歩いたりしてるのに怒鳴られ蹴られました😔昨日より恥ずかしい。男性が大丈夫ですか?って声かけてくれたり駅員さんも大丈夫ですか?って聞かれてみんなの注目浴びてとても恥ずかしかったです

    • 10月22日
ドラ

うちの旦那も声がでかくてやくざみたいな感じで気が滅入ります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気が滅入りますよね。

    • 10月22日
スポンジ

あまりにも心配されてるようなら『ご心配ありがとうございます。もともとああいう話し方で粗暴なところのある人なんです』みたいな感じでいった方が後腐れがないと思います。

言っても気にされるのは続くとは思いますが、ずーっともしかしたら...みたいに心配されてちょこちょこ聞かれて要注意家庭に思われても困ります🤣

でも一度見ただけの外野からそんなに心配されるという事はどういうことなのかは真剣に考えた方が良いと思いました🥲

あき

本当によっぽどなんでしょうね…お子さんはパパを好きなんでしょうか…

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか?
モラハラで助けが欲しいなら相談するチャンスかもしれないですよ💦心配して声かけてくれる園長なら相談したら一緒に考えてくれそうな気がしますが…
大丈夫ですと言ったら、踏み込んでこれないと思いますが、たった一回見ただけで大丈夫ですか?とはならないのではないかなぁと。何回かそのような口調で話したりしてるところを見たか、幼稚園で子供が先生に話してるけど子供の言うことだし…と思いながらも電話の場面を見て先生も気にかけてくれてたのかなと思いました。
余計なお世話ならすみません。
でも、うちも子供に所構わず家と同じように叱ったりするので場をわきまえてほしい気持ちはわかります。

はじめてのママリ🔰

お子さんには何もしてないですか?
幼稚園の先生にこう思われて恥ずかしいや周りから注目浴びて恥ずかしいと思うことよりもこれからのお子さんへの影響について考えて離れて暮らすことをおすすめします…
多分感覚が麻痺しちゃってるんだと思います…

はじめてのママリ🔰

人前で怒鳴られ蹴られるって...
恥ずかしい恥ずかしいって言ってますが本当に恥ずかしいとか言ってる問題じゃない気がしますよ。
家でもそんな感じなのですか?
お子さんにとって環境悪すぎませんか?😢
お子さんが何歳か分かりませんが、もしかするとお子さんが先生にSOS出してるのかもしれませんね。