※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hgl
子育て・グッズ

最近、11ヶ月の娘がグズることが増えて困っています。何が原因なのかわからず、同じ経験のある方からアドバイスをいただきたいです。

11ヶ月の娘がおります。
ここ数週間前から意味もなく?グズグズ言うことが多くなりました。その都度きっかけは些細なことからよく分からないことまでなんですが今までそんなにグズる子ではなく一人遊びももよくするしどこへ行っても何してても落ち着いていたのに最近は何してても何かしらグズるしすぐ泣きます。抱っこすれば泣き止むのですがずーっと抱っこしてるわけにもいきません。
おむつも替えてるしお乳もご飯もあげてます。体調が悪いふうでもないです。
それでもグズるので本当になぜなのか分からず困っています。
皆さんのお子様はどうですか?同じような経験のある方、対処法やなぜなのか教えて頂ければ嬉しいです😭

コメント

かずゆあ

うちも1歳過ぎたあたりから愚図るようになってきました‼︎
多分自我が芽生えてきたんじゃないですかね??
自分の思い通りにならないと指差してあーだのうーだの言ってます笑
まだ言葉もワンワン、ママ、パパ、マンマくらいしか言わないので伝えたいけど伝わらないのはしょうがないのかなと諦めてます💦
ただ指差して何かを訴えてたらそこに連れて行ってこれが欲しかったのー?とかは話しかけたりはしてます💡
でも出先でグズグズなると困りますよね😅
なんだか解決策になってなくてすいませんm(__)m

  • hgl

    hgl

    お返事ありがとうございます😊なるほど、自我だったんですね。
    ということはよく言えばそれだけ成長してくれたってことで喜ばしいことなんですよね!でもやはり日々のことなので
    はぁ…って思ってしまう時もあって…。ダメですね(^_^;)

    かずゆあさんのようにちゃんと子供の思いや気持ちを理解してくみ取ってあげられるように頑張ります!!
    ありがとうございました❤️

    • 12月20日
  • かずゆあ

    かずゆあ

    いえいえこちらこそです♡
    まだまだ手がかかる我が子の成長楽しんで育児しましょうね😘

    • 12月20日