※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

税金について不動産取得税は年末調整とかで戻ってきたり、他の方法で安くなったりはないんでしょうか?全く詳しくなくて💦

税金について
不動産取得税は年末調整とかで戻ってきたり、他の方法で安くなったりはないんでしょうか?
全く詳しくなくて💦

コメント

はじめてのママリ🔰

軽減ありませんか?軽減措置後の額を更に取り戻したいってことでしょうか?🤔

それなら無いと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    軽減されてるのかされてないのかすらわかりません…

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分で手続きしないと軽減されないと思います🤔
    おそらく満額きてて高いので申請してください。
    何十万と来てるなら軽減されてません😅
    よほど広い豪邸とかでない限りはほぼ軽減されるとゼロか数万程度になると思います。

    県税事務所に問い合わせて今から申請しても良いし、1度支満額払っちゃって、それから申請しても後で返還されます。
    封筒に書かれた問い合わせて先とかに電話してみてください。

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問い合わせしたところ
    必要な書類を言われたのですが、全部事項証明書?とかいうのは何に当たるんですか?ハウスメーカーからもらった書類にあるはずですとか言われたけどそんなのない気がして💦

    • 10月21日
ゆでたまご

不動産取得税は年末調整では戻ってきませんが、自分で手続きすれば安くなったり、お金が戻ってきたりしますよ🙆‍♀️✨

我が家の場合は土地の不動産取得税は先に全額払って、後から手続きをしてお金返還されました。
(結局6,000円ぐらいしか払ってないと思います✨)

家の不動産取得税は手続きをしてゼロ円でした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    県税事務所に連絡してみました☺️
    手続きまったくよくわからなくて💦
    全部事項証明書ってなんのことかわかりますか?

    • 10月21日
まるまる

ハウスメーカーの方から連絡ありませんでしたか?
うちは連絡あって納税通知の写真送ったら全部手続きしてくれてタダになりました。

相談してみてはどうでしょう?
証明書は登記簿謄本の事だと思います。

はじめてのママリ🔰

全部事項証明書は、法務局で取りますよ。
取得税は、年末調整や確定申告では減免手続きはできないので、県税で手続きします