※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちなちな
子育て・グッズ

娘の発達について、今からできることを知りたいです。現在の取り組みや不安な点も共有します。助言をお願いします。

娘の発達が遅くならないように、今からしてあげれることは何でしょうか?現在9ヶ月の娘を育てております。発達に遅れを取らないためには、今から出来ることは何か教えてほしいです。コレをしたから絶対大丈夫というのはないと思いますが、コレをするといいかもというものを知りたいです。

今出来てることといえば
・絵本を1日一冊読む(いつも同じ絵本)
・褒めたり、ありがとうをやたら言う
・おもちゃのピアノや指先の知育玩具を与える

逆にコレをやっていいのか不安なのは
・TVつけっぱなしにすることが多々ある
・1人遊びしてる時は横で見ているだけ
(目線がきたり、こっちに迎えにきたら遊ぶ)
・支援センターなどに行ったことがない
(外出と言えば公園やスーパーやデパート、実家)

長文申し訳ありません。
アドバイスを下さると助かります。
よろしくお願いいたします。

コメント

ストラスアイラ

大体同じような生活していましたよ!
なんならテレビとか常時つけっぱです😂

ですが、3月生まれなのに9月生まれくらいの子と遜色ないくらい発達が早いです!(笑)
多分、あれしたらダメとかこれしたらダメとかじゃなくて、娘のしたいという自主性に任せて、ある程度放置育児していたからかな?とか思ったり😂

その子その子で発達度合いも違いますので、ちなちなさんの無理のない範囲で接してあげれば良いかと思います😊✨

  • ちなちな

    ちなちな

    私の娘も早生まれの1月生まれで少し心配だったんですけど、3月生まれで発達が早いと聞いて安心しました🥹
    のびのびと健やかに育てる…とてもいいアドバイス感謝です!
    私たちのペースで無理なく頑張っていきたいです✨✨
    回答ありがとうございました😊

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

YouTube絶対ダメとは思っていませんが、ルールが守れるようになってからの方が良いかなと思います💦
あと、テレビやスマホの画面って観ている間思考が停止していると聞きました😣
言葉を覚える意味では有りなのかなと思うんですが、それなら絵本を読み聞かせした方が頭をフル回転させながら物事を考えられるのでこっちの方が良いと思います😅
我が家の子達も少しはテレビ観ますので、デジタル教材絶対反対とは思っていないです笑
何でも適度にが良いかと思います☺️絵本は1日10〜20冊は読んでいました!

1人遊びをしている時は、そっとしてあげた方が良いらしいです💡その方が子供の集中力が高まるそうですよ☺️

ちなみに、ちなちなさんと似たような感じで育てていましたが上の子は発達ゆっくりさんで、健診に2回も引っかかりました😅発音が悪くて今月まで言語訓練にも通っていました。
それが年長の今、言語訓練で行った発達検査で言語分野が年齢相当以上となり、先生も「よくこんな言葉知ってるね!」と驚くほど成長したので、子供の成長には個人差があるんだなと感じました💦
絵本は平仮名も覚えられるので良いですよ☺️

  • ちなちな

    ちなちな

    なるほど!適度に上手くテレビと付き合って行くことが大事なのですね✨✨絵本の時間もっと増やすよう意識してみます!

    上のお子様頑張ったのですね🥰
    もし発達の指摘を受けてもしっかり成長するという事を聞けて安心しました😊💕

    ちなみに私と似た感じといいますと、上のお子さまはテレビをつけっぱなしにして絵本を少なめにしていて、下のお子様はテレビの時間を減らして絵本を増やしたという解釈であっていますでしょうか😖?

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し調べた程度ですが、テレビは場面がコロコロ変わって刺激が強く集中力が付きにくいし、そこでの記憶も短期記憶なので定着しにくいみたいです💦
    ただ、楽しい物には変わりないので娯楽として時間を決めて観せていますよ☺️
    今は平日が保育園なので、土日にしか観ませんが1日トータルで1〜2時間くらいです😅

    そうです☺️ただ上の子の時は、ちょうど発達の遅れを指摘された10ヶ月頃から絵本を1日10冊くらい読むようになりました💡
    私も最初はテレビを点けっぱなしにしていたんですが、あまり良くない事を知ってからは点けっぱなしにはしなくなりました😅
    なので、下の子はテレビの時間が少ないですし、絵本も新生児の時から上の子への読み聞かせを聞いていたので沢山読んでいます😂

    • 10月23日
  • ちなちな

    ちなちな

    テレビはそう言った理由で世間的にも長時間おすすめされてのですね🥺詳しく教えてくださり感謝です💕気をつけたいと思います!
    解釈あっていてよかったです😊
    体験談すごく為になりました!参考にさせていただきます🥹
    絵本の数自体ももう少し増やしたいと思います✨✨
    回答ありがとうございました😊

    • 10月23日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

テレビつけっぱなし、YouTubeも普通に見せてましたが、成長は早めでした!(特に言葉)
特にあれしなきゃ、これしなきゃと思ってやっていたことはないですが、日常的な言葉掛けは多かったと思います💡

  • ちなちな

    ちなちな

    TVやYouTube少し心配だったんですが早めの成長という言葉に安心しました🥹
    今まで以上に日常会話を意識して話してみます✨✨
    回答ありがとうございました😊

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

テレビ、YouTubeつけっぱなしだったおかげなのか言葉やダンスするの早かったです😂
支援センターには一歳少し前から行き始めたんですが、家にないおもちゃや自分が出来ない事を他の子がやってたら出来るようになったとかはありますね🤔
ジャンプとか私達がやって見せても全然出来なかったのに支援センターでしてる子がいたらすぐマネしてました😃

  • ちなちな

    ちなちな

    なるほど!YouTubeもいい方向につながるんですね💓
    支援センターの子たちの真似…!確かに話を聞くとすごく刺激をもらえそうです😳今まで躊躇してきましたが、もう少し考えてみたいと思います✨✨
    回答ありがとうございました😊

    • 10月21日
りんご

9ヶ月ですし今は色々な体験をする時期かなぁと思います。体験と言ってもどこに行って何をしてとかではなく、家庭での生活を丁寧に伝えて行くことかなぁと思います。
気持ちよく起きる
笑顔で迎えられる
楽しく食べる
楽しく遊ぶ(集中しているようなら声かけの必要はないと言われます。)
家の中にあるものを知る(リモコンや鍵など色々なものに興味を持つ時期です。後は危険なもの以外は食材に触れるなども良いと思います。)りんごをすりおろした状態で出すのではなく皮を剥く前座っていられるのなら目の前で皮を剥いてすりおろしても良いですし、危なさそうならバナナなんかは安全に食べるところまで行き着きます。
おもちゃなどもたくさん知育玩具がありますが、大事なのは今お子さんの発達に必要かどうかです。月齢とかではなくお子さんの欲している遊びを見極めて与えられると良いですよ。

  • ちなちな

    ちなちな

    本当その通りです!
    興味が盛んで動き回ります🤣
    なるほど!丁寧な生活…!
    子供も親を見て育ますもんね!
    気持ちよく生活できるよう努めたいと思います✨✨
    月齢を気にしてしまってきましたが、うちの子に合ったおもちゃなどをちゃんと見極めていけるよう頑張ります✨✨
    回答ありがとうございました😊

    • 10月21日