
2ヶ月の娘が指しゃぶりが多く、授乳後も指しゃぶりを続ける。授乳回数や寝かしつけに工夫しているが、指しゃぶりが気になる。おっぱいが足りないのか、寝かせるべきか悩んでいます。
2ヶ月になった娘。最近異常に指しゃぶりが多くなりました。
ずっと混合で、2ヶ月になる少し前から母乳だけの日もあればミルクを足す時もありましたが、最近は30分の授乳後、すぐ指しゃぶりを始め足りない素振りを見せます。その後ミルクを足しても指しゃぶりをやめません。
眠いのもあり、寝ることもありますが今日は全く寝ずずーっとしゃぶっています。
なるべく3時間おきの授乳を心掛けており、抱っこしたりあやしたり、大好きなドライヤーを聞かせたりしますが、尋常じゃなく指しゃぶりします。
やはりおっぱいが足りないのでしょうか?
根気強く寝かせるべきでしょうか?
- cMa(6歳, 8歳)
コメント

かっち
私の娘も気が狂ったようにおしゃぶりしてます(笑)
うちの娘の場合ですがお腹がすいたときとただ気まぐれでやってるときと眠たくてやってるときがあるように感じます!!
もしかしたら眠たくてやってるかもしれませんよ☆

ぶぶまま
うちもです!
めっちゃこぶしぺろぺろしてます!
でもおっぱいのまずそのうち寝ます😅
手の存在に気づき始めて
手が気になるのかな?って
あまり気にしてませんでした👶
-
cMa
コメントありがとうございます☆
ペロペロしてますか!?
そっか、やっぱり眠いんですかね。。
最初はナメナメぐらいだったのに、ものすごい勢いでしゃぶってるのをみてビックリしてしまいました😅
ありがとうございます!- 12月20日

しぇり
お腹すいてなくても指しゃぶりはしますよー!
指を見つけて遊んでるんじゃないでしょうか。
うちもずっとしてます。
-
cMa
コメントありがとうございます☆
遊んでるんですね💦
尋常じゃない勢いだったのでビックリしちゃいました💦
あまり気にせず見守ります!
ありがとうございます!- 12月20日
cMa
コメントありがとうございます☆
そう、狂ったようにしゃぶってます😰
根気強く抱っこトントンしてあげることとします(><)
ありがとうございます、少し安心しました😌🍒