
排卵検査薬を使うタイミングは、陽性になったら早めに仲良しするか、排卵日を予測してから仲良しするかがポイントです。どちらが良いか悩んでいるので、お知恵を拝借したいです。
排卵検査薬を使うタイミングって?
排卵検査薬を使うのは、
①排卵検査薬を使い、陽性になったら早めに仲良しする
②妊活アプリ等を見ておおよその排卵日を予測しておき、仲良しをした後に排卵検査薬を使い、排卵日まで排卵を確認する
のどちらが良いのでしょうか?
排卵日の2日前に仲良しするのがベストと聞いたので、①だと仲良しの前に排卵が起こってしまったら遅いのかな?でも説明書には陽性になってから仲良ししてくださいと書いてあるし…あんまり②は聞かないな…と思い、悩んできてしまいました。
知っている方、是非教えてください。
- ゆゆ(1歳9ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

riri
1ですね
あくまでアプリは目安
5日前くらいから
朝一回排卵検査薬使用して
濃くなってきたら
朝と夜2回で
濃い陽性が出る前から
タイミングと言いますが
濃い陽性がでてタイミング取り続けて
陰性になるまでタイミング取り続けたら
授かるかなと思います!
ゆゆ
ありがとうございます!
やはり、排卵検査薬が陽性になってからタイミングとるのが良いのですね。