※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
atam
お金・保険

学資保険に入るのと親名義で終身に入って積み立て?とどっちがいいんでしょうか?(>_<)

学資保険に入るのと親名義で終身に入って積み立て?とどっちがいいんでしょうか?(>_<)

コメント

すーさん

どっちがいいかは人それぞれですが、うちは主人名義の終身にしました。
決めては、15年後自由に使えるところです。
必要になったら引き出し、必要でなければ貯めていきます。

deleted user

私は終身にしました( ´ ▽ ` )ノ

☆Q☆

ほけんの窓口で相談して終身にしました!
一度相談されてみるといいかもしれないですよ꒰*´∀`*꒱

ゆでたまご

今は学資保険は減ってきていて、終身保険の積立が増えてますね。
我が家は15歳まで医療費かからない地域というのもあり終身保険にしました。
妹の所は医療保障付の学資保険にしていて、一度子供が入院したので助かったと言ってました。

*あるふぁ*

うちは、私の年齢の方が主人より若く、共働きだったため、私名義で終身保険にしました!
どちらが良いかは、家庭によって違うので、なんとも言えません(´xωx`)
決め手は、15年経って解約せずにいると利率が上がるからです。
うちは、18歳か22歳のときのもしもの時に解約しようと思っています。