![あかねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月の娘がコロナで入院中。母乳量に左右差あり、右側の母乳減少不安。入院中のミルクのみで乳頭混乱も心配。同じ経験の方いますか?
生後1ヶ月の娘を完母よりの混合で育てています。
一昨日より、娘はコロナ陽性になってしまい
入院となってしまったので
母乳量を減らさないために電動の搾乳機で
搾乳しているのですが、
左100右60とかで、
今3時間ほど垢でまた搾乳したら、左100.右30ほどしか出ておらず
こんなに左右差ってあるものでしょうか😅?
それとも右側もう母乳が減ってしまったんでしょうか😅
娘はこれまで直母10-15回/1日
ミルク40-80✖️3回/1日で
足していて順調に体重増加していました。
入院は1週間くらいで週末〜週明け退院予定ですが
入院期間はミルクだけのため乳頭混乱も不安ですし
母乳量減ってるのも不安です😓、似たような方いますか?
- あかねこ(2歳5ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
1ヶ月の頃はほぼ完母でしたが、8-10回の授乳スケジュールでした! 10-15回ということは少しまだ母乳が足りてないのかなと思います💦
電動搾乳器でも夜起きるのしんどければ1-2時間おきに搾乳するなどすれば戻るかなぁと思います✨
ただ、3時間おきのみで夜間はもっと空くと戻すまでに時間がかかってしまうかもです😢
私自身は服薬の都合で1週間ほど母乳あげられなくてメデラの電動搾乳器で乗り切りましたが、こまめに搾乳しないとやっぱり張りも減りました💦 代わりにこまめに搾乳していれば増えました✨
私の場合は右が多くて左が少なかったです!
左右差あるのはよくあるのかなぁと思います🥰
あかねこ
お返事ありがとうございます✨
なるほど.結構娘はちょい飲みタイプで頻回になってたんですよね🙇♀️
日中1-2時間おきですか👍?
夜はくまさんは何時間おきで
搾乳されてましたか😅?
今搾乳してたんですが右は5分で30ミリしか出てなくて😓
左はたくさん出てそうで
絶望してます😓
胸の張り感も全然なくて🙇♀️
たぬき
胃の大きさや体力もそれぞれですもんね🥰
日中は余裕ある時間とない時間があったので、余裕ある時は1時間おきに搾乳して朝のバタバタや夕方のバタバタの時は2時間、3時間は空けないように頑張ってました💦
夜はギリギリまで1時間おきにして1時に寝て4時に起きて寝て7時でやってました!
そうなんですね😭
早く赤ちゃんに吸ってもらいたいですね😭😭