
2歳の子供がいて、帝王切開で出産予定。夫は夜に新聞配達もしている。夜の授乳を夫に手伝ってほしいと考えている。皆さんはどう思いますか?私の立場ならどうしますか?
2人育児してる人に質問です!
私はあと2週間ほどで帝王切開にて
出産します!
上の子は2歳になります!
二歳差です!
赤ちゃんの授乳の事になります!
旦那は本業して夜は新聞配達をしてます!
新聞配達が休みの日もあります
こうゆう時はできる方がするべきですが
新聞配達がない時は本業があっても
少し夜の授乳をしてほしいと言う願望があります
皆様はどうゆう感じですか?
また私の立場ならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

あすか
うちは旦那が仕事の前の日は完全に私が夜泣き対応で、休みの前の日だけ旦那に協力してもらっています🍼

はじめてのママリ🔰
ウチは私の持病の関係で次の日仕事とか関係なく夜のミルクは旦那です。
3時間ごとの時は里帰りで母に助けてもらってました。
-
はじめてのママリ🔰
そーですか😭旦那様えらい!!- 10月20日

あづ
うちは1人目も2人目も夜中のミルク一切やってくれませんでした😅
起きはするのに寝てる私を起こすだけ…
ちなみに産後1ヶ月間育休でした😇
でもお休みの日くらいやってくれてもいいんじゃないかなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
おやすみの日はやってくれてもいいですよね😭!!- 10月20日

退会ユーザー
そこは2人で話し合った方がいいと思います!
中には2人の子供なんだから!って思う方もいますし、私みたいに、男は仕事だけして、たまには手伝え!って言う考えがあるので、私は育児は一切しないで!って言う頭です😣
授乳をして欲しいのはミルクですよね?哺乳瓶に慣れてくれるなら旦那さんも仕事行く前の朝方とかだけ頼む事もありなんじゃないかな?

ネギ塩ラーメン
私の夫は車での仕事だったので基本は私がやってました😭
上の子を寝かしつける時に一緒に寝て、夫が寝るまでの間は夫が見てて寝かしつけてくれて夜中の対応は私がやってました!
夫が仕事行く時間になっても起きてないことも多くてあ!いない〜って事はしばらくの間良くありましたよ🤔

きょーさん
帝王切開で出産して2歳差育児しています🙋
里帰りなしで旦那は激務の為ワンオペです😂
土日は休みなので、休みの日は上の子たちを連れて出かけてもらい、赤ちゃんと昼寝したりして過ごしています👌
はじめてのママリ🔰
なるほど😭
それで嫌にならないですか?😭
あすか
たま〜〜に「なんであたしだけ!?😠」となりますが、旦那が現場職で朝早いこともあり、寝不足で仕事中になにかあるよりはマシかなとおもうようにしています😂