
初めて病院に行き、排卵を促すお薬をもらったが、驚きと心配がある。他の病院でも同じか、薬の高さに戸惑いがある。
18日、初めて病院にかかりました。
内診の結果、そろそろ排卵しそうとのことで、さっそく病院から指示されて、昨晩タイミングをとりました。
そして、今朝(さっき)病院行ってきました。
ヒューナーテストってやつですかね💡
しかしまだ排卵していなかったそうで。。。
排卵を促すお薬(点鼻薬)もらいました。
病院通って2回目で、まだ検査途中の段階なのに、もう薬もらうんだ~とか思うと少し心がついていけませんでした(^^;
これって、どこの病院でも同じなんですかね??
薬も高いし、、、仕方ないですけどね(;o;)
- *すぬっぴ*
コメント

Maddie
どこまでしたいか先生には伝えていますか?私は3周期はできるだけ薬に頼りたくないと伝えました。なので、卵胞チェックで止まっています。
薬や検査ではお金がかかるから、先生は毎回確認してくれます。メンタルでも、何度も卵胞チェックに行き、まだやね、と言われ心折れる私の事を気遣ってくれるのですが、逆に数値で、まだです、って言ってもらうと予定も立てられるから私的にはいいんですが。
先生によってやっぱり違いますよね。

こんちゃん
普通は検査が一通り終わって原因を突き止めてから薬などを使って治療すると思うのですが、先生によって違うかもしれませんね。
私はそれで無駄に薬を使われ無駄に時間とお金を費やしました(›´-`‹ )
とりあえず検査はしっかり受けて原因を突き止めるのが妊娠への近道だと思います!
-
*すぬっぴ*
私が通った病院は、検査と治療を平行して行い、なるべく早くに授かるようにしているようです。
不妊治療専門の病院なので、余計にそういうスタンスなんですかね(^^;
はるとんとんさんは、点鼻薬を服用したことありますか??- 12月20日
-
こんちゃん
私は注射でした!
1週間~10日ほど毎日注射を打って卵胞が20ミリ前後になったらHCGを打って排卵させてました。
ちなみに大学病院の不妊外来に通ってました(^^)
排卵障害もありますが、根本的な原因は卵管にあったので薬だけじゃ妊娠できませんでした💦- 12月20日
-
*すぬっぴ*
そうなんですね!
やっぱり、何が原因かも分からないのに、いきなり薬を使うのには抵抗があります。。。
せっかく薬を使っても、他の部分に問題があれば妊娠しないし意味がないですよね(^^;
参考になりました、ありがとうございます!- 12月20日

退会ユーザー
うらやましい…って思っちゃいました。
私は、排卵日予想して2日チャレンジの日を言われておわりでした。だめだったら、また来月来て。って。
-
*すぬっぴ*
逆に私はそのくらいのペースからスタートすると思っていたので、え、いきなり薬に頼るの!?って焦ってしまいました💦
病院ってきっと、合う合わないが人それぞれあるんですね(^^;
回答ありがとうございました!- 12月20日
*すぬっぴ*
始めに、出来るだけ自然妊娠がいいですとは伝えていたのですが、、、。
ここの病院は、そのような進め方のようで、、少し戸惑ってしまいました💦
病院や先生によっても違うんですね💧
回答ありがとうございました(^^)