![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
発達障害の一人っ子の子供と過ごす日々。家事に追われ、子供との遊び時間が少ない。1人遊びが多く、子供との時間や家事、自分の時間の使い方に悩んでいます。
発達障害の子供で、一人っ子です。
保育園等には通わず、一日中私と過ごす日々です💦
家事をしているとなかなか子供と長く遊ぶ事ができません。
1時間の公園散歩、家事の合間に呼ばれたら応えて少し相手をしたらまたすぐ家事や自分の事に戻ります💦
そのせいか1人遊びが多いです。
みなさんは、どれくらいの時間お子様と遊んでますか?
家事と子育て、自分の時間の割合?使い方に悩んでいます!!
- はじめてのママリ🔰(6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人遊びするときは見守っていますが、家事してその場を離れることはあまりなく、ほとんど相手してます。
あまり相手ができない場合、支援の手厚い幼稚園や療育に通わせる方がお子さんにとって良いと思いますが、通わせない理由があるのでしょうか?
コメント