![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
七五三の写真について、息子4歳、娘3歳で神社で撮影か自分たちで撮るか悩んでいます。娘7歳はスタジオで撮影する予定で、息子にスタジオでの写真がないことが可哀想か考えています。
七五三の写真についてです。
来年息子4歳(数え年5歳)、娘3歳(満年齢3歳)で一緒に七五三をしようと思っています。
息子には旦那が着た着物と袴を、娘には私が着た着物一式を着せようと思っています。
どちらもきれいな状態で保管されていて問題はなさそうです。
息子も娘も人見知りが激しくスタジオ撮影しても知らないカメラマンに笑わないと思います。そもそも私が側にいないと子どもだけで写真を撮らせてくれるとも思えません。
なので神社でお参りして、自分たちで写真を撮るだけでいいかなと思ってます。両祖父母も来ると思うので撮影を頼むこともできます。
先ですが娘の7歳は着物もないし、さすがにスタジオでも撮れるかなと思うのでスタジオかなと思っています。ただその場合息子にはスタジオで撮った写真はないですが、客観的に見て可哀想だと思いますか?
- ママ(4歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
息子だけスタジオ撮影がないのは可哀想。息子にもスタジオ撮影の写真を残すべき。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
女の子は3歳、7歳で、男の子は5歳でやるものだから特に可哀想とは思わない。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
そもそも来年2人同時で撮るならスタジオ撮影する。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
その他何かあればコメントお願い致します。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家も、私自身が写真館で化粧されて撮られたのがすっごい嫌だったので、1人目が生まれてから今まで1度も写真館で撮影したことは無いです😅
上の子が今年七五三ですが、着物はオーダーメイドで作ってもらって自宅で撮りますよ😆そして男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳で撮りますが、息子はスーツだけ買って、娘はまた7歳で着物作って自宅撮影予定です😌
私には弟がいますが、七五三も成人式も私だけ写真館で写真撮ってて、弟たちは写真館で1度も撮ってません😅これが逆でお兄ちゃんは写真館で撮ってるのに妹がなしだと、色々あるかもですが、男は意外と気にしないので7歳で娘さんのみ写真館になったとしても大丈夫だと思います🙆♀️
-
ママ
コメントありがとうございます!
私自身もスタジオ撮影苦手で、子どもも2人ともそんなタイプなので今まで家でしか撮ったことないです😅
オーダーメイドの着物素敵ですね!
うちは私弟妹ですが、妹は7歳すらなく、成人式も拒否してました笑
妹は全然なくていいって言ってます🤣
娘がスタジオで撮りたいってなれば7歳の時はスタジオで、そうでもなければ家で撮ろうかと思います☺️
夫婦共にあまりスタジオ撮影したいと思えずで、祖父母も別にいいんじゃない?って感じで、客観的に見たら可哀想かなと思いましたが、実際にスタジオで撮影してない方のご意見聞けて大変参考になりました!!
ありがとうございます😭✨- 10月20日
コメント