※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャン太郎
ココロ・悩み

精神内科に行く時間がないが、発達障害があると感じている。幼稚園入園後に診察予定。ママ友との付き合いが苦手で、誘いを断りづらい。どう断るか悩んでいる。

精神内科に行く時間がないのですが、私は確実に発達障害あります😓

自己判断ですが、とにかく昔から人と感覚が違い、浮いてしまうので確実です…自己判断で…という、批判はおやめください💦


下の子が幼稚園に入ったらすぐに精神内科で診てもらう予定です。

幼稚園自体が結束が強くて、LINE交換したママさんが何人かいます。

そのママさんと少し話す、たまに話すくらいなら大丈夫なのですが
長時間話すとボロが出ます…


何かやったんだと思いますが、私はわかりません😭
距離置かれる、発言するとシーンとなるとか多いです💦


ちなみに、人一倍、気にしいなので、人を傷つける事は言わない様にはしていますが
何か言ってしまった時もあるのかもしれません…

ですが、最近ママさんからよーーく誘われます。

子供が居れば、何とか気分を紛らわせられますが
(人と話すのが苦手です)
子供がいない時にランチやカフェ行きましょう!

とよく誘われます。

今は下の子が居るから無理なので…と伝えますが


家の周りに子供が走り回れるようなカフェが何個かあり、

〇〇カフェなら大丈夫ですよー!
息子君のために予約取りますよ!
何日空いていますか?
▲君も来ますよ!その子も一緒なので大丈夫ですよー!

とか、有難い声かけをもらいます😭


ですが、行くと私1人浮くのが目に見えています…


と言うか、今まで2度ほど行ったことがあるのですが
(どちらも違うグループです)


どちらでも、この人ちょっと空気読めないよね?って雰囲気になり
避けられます…

相手が優しい方なら、イヤイヤ接してくださるのが伝わり
またショックを受けます…


また、上記の様に誘われると
本当に何も断る理由がなくなります💦
(仕事する予定もないです)


ここまでしていただいたのに断るのも悪いなとなってしまって😓


お迎え時に毎日顔を合わすので、断るのも悪くて…


どうやって断ろうかと悩んでいたら、大切な予定も忘れてしまい…

似たような方どうやって断っていますか?😭

すみませんが批判はおやめください💦

コメント

あん

参加したい気持ちは山々なのですが、昔から上手く話すのが苦手で空気を悪くしてしまうかもしれないので大人数の場は避けたいと思っています😢
のようにありのまま伝えたら良いと思います☺️

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    本当全く同じです😭
    1対1ならスラスラ話せますが
    1対2以上になると、
    汗が噴き出て、何話しているか分からなくなり
    シーンとなります😓

    参加したい気持ちは山々ですが…
    人が多いのが苦手で…
    とか話しても大丈夫ですかね😭
    前は参加した時に人が多かったので、
    あの時参加したのに?となる気がして…💦

    • 10月20日