※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ちの
子育て・グッズ

友人のお母さんに子供を預けられた際、不安な状況に遭遇し声を出せなかった女性が、自分の強さを取り戻したいと相談しています。どのように危機を乗り越えるか知りたいそうです。

びっくりすると声が出ないです、、
強くなりたいです。いえない自分が許せないです、、
みなさんはどのように危機状況を乗り越えているのでしょうか?


先日、子供を友人のお母さんに以前からお世話になってるため、赤ちゃんを連れて会いに行ったのですが、
友人のお母さんは私が食事できるようにと抱っこしてくれたのはいいのですが、
私の目の届かないところへ子供を連れて行き、
帰ってきたと思えば、私の知らないおばさんが抱っこしていたのです。。。
心の中でなんで?!!だれ??!!と、怒りとびっくりが入り混じっていてなにもいえなくなってしまいました。
また、今日レストランにいって、育児経験があって自信持ってるからか生後2ヶ月のまだ完全に首の座っていないにも関わらず、首全く支えずの縦抱きの上下ユサユサ、、
恐怖でしかありませんでした、、、
それにもかかわらず、私はまた何もいえなくなってしまいました。。。

強くなりたいです。いえない自分が許せないです、、
みなさんはどのように危機状況を乗り越えているのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も初め言えなくてママリで相談したことあります!
姪っ子達がよく抱きたがって抱かすのはいいけどぬいぐるみとかをゆらゆらするくらい揺らしていたりほんと恐怖なのに誰も何も言ってくれなかったから辛かったのを思い出しました!

首の背割りは親がどれだけ大事に支えているかで座るのが遅いとも言われました。昔は首の座ってないので粉をおんぶして家事をこなしていたから1ヶ月なる前から座っているのが当たり前だったようです、その感覚で抱かれているのかもしれません、
「首がまだ安定していないので横向きだと安心です」「まだ赤ちゃんなので優しく抱っこしてね」「知り合い以外に抱かれたの初めてだったので驚きました」などなど、何をいったらいいか唖然とする場面でも使えそうなことなのでぜひ一言言えるようになるといいですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    粉→子の間違いです

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰ちの

    はじめてのママリ🔰ちの

    ありがとうございます、、一言言えるように、子供を守れるのは自分だけだって暗示して頑張ります( i _ i )

    • 10月20日
ままり

私は抱っこしようか?などと言われた時
大丈夫です、抱っこしてたいんです☺️って言ってました!
抱っこするから食べな〜!と言われた時も
大丈夫です!抱っこしたくてしてるんです〜☺️かわいくて☺️💓って言ってました😂

本当にかわいくて永遠に抱っこしてたかったので。笑

それにしても知らんババアの抱っこ怖すぎます( ˊᵕˋ ;)
渡したことが許せませんな!

抱っこしようか?とか奪われそうになった時
大丈夫です。だけだと奪われちゃうし空気も悪くなるので
私はいつも 抱っこしたくてしてるから大丈夫 って言ってましたよ🤣💓

  • はじめてのママリ🔰ちの

    はじめてのママリ🔰ちの

    本当に怖かったです、、、2度とこの経験をしたくない、させたくないのでぜひフレーズ使わせてください、、、

    今回こうさせた自分も本当に許せないです、、

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

声は出なくても手は出ませんか?
(身体は動きませんか?)
例えば、首を支えず上下ユサユサさせられていたら、
「ちょっと……」とか、「あぁ〜」と言いながら、子供の首を支える動作をする…など、、
そうすれば相手も気付いてくれるかな?と思います❣️

私も、声が出ないタイプですが、
身体は勝手に行動してくれます😅

  • はじめてのママリ🔰ちの

    はじめてのママリ🔰ちの

    脳ではいやだ!!!やめて!!ってなってます、、、手も声もでなくて、、

    自分の子を守れるのは自分だけなのに、、声が出なくても子供を返してもらう行動ができるよう、頑張ります( ; ; )

    • 10月20日
deleted user

下の子の時同じ経験ありました💦
私も何もできなくてものすごく後悔しました。
もう今後は似たような場面では抱っこさせない、赤ちゃんを離さない。これに限ります😭

  • はじめてのママリ🔰ちの

    はじめてのママリ🔰ちの

    自分を責めまくってます、、
    もう体から離さないようにします、、怖すぎます

    悲しすぎるのと動揺がすごすぎて言葉が変ですが許してください

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今回は何事もなく大丈夫だったから、とりあえずよしとしましょう☺️
    いつまでも責めてても仕方ありませんよ♪

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰ちの

    はじめてのママリ🔰ちの

    ありがとうございます😭
    優しい言葉に救われています🥲

    • 10月20日