※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあ
妊娠・出産

生後20日の娘が二分脊椎の可能性が高いと言われ、不安で涙が止まりません。主人に責められ、同じ経験を聞きたいです。

何度も質問させていただき、申し訳ありません。
生後20日の娘が便秘がひどく、病院に受診したところ二分脊椎の可能性が高いと言われました。
ショックで涙がとまりません。
ネットで調べてもこれからどうなるのか分かりづらく、ただただ不安しかありません。
主人は、「ネットに妊娠初期の葉酸不足が原因と書いてあるから、お前のせい。何でちゃんとしなかった」と淡々と責められ、辛くてどうしたらいいか分かりません。
同じような方、経験談を聞かせていただけませんか。
よろしくお願い致します。

コメント

初めてのままり🔰

すみません、経験談ではないのですが見させていただいて初めて二分脊椎という病気があるのを知りました。
と同時に旦那さんの言葉が酷すぎて信じられなくてコメントしました。(人様の旦那様にすみません。)
私も葉酸を飲み忘れることがあって、調べたりしたら1度も飲まず出産されてる方も多く、本当に必須であれば医師から処方されるなり話があるはずだと書いてる方もいて確かに。と思っていました。
必要ないかと思ってたりつわりで飲めなかったり、忘れていたりいろいろな理由もあると思うので仮に葉酸不足を責めるのであればそれを許されるのはここあさんだけだと思います。
旦那さんにはそんなこという資格ないです。
何を言いたいのかぐちゃぐちゃになり長くなってしまいましたがご自分を責めないでください。と言っても難しいかもしれませんが。。
私の娘も新生児の検診で引っかかった時は自分を責めましたが今では経過観察になり元気に過ごしてます☺️
子どもの治癒力や力はすごいと思うので信じましょう✨
求めていらっしゃるコメントではないのに、失礼しました。

  • ここあ

    ここあ

    いえいえ、温かいコメントありがとうございます🙇
    普段からすぐに責任を誰かのせいにする人なんですが、辛くて泣いてる私に言ってきたのでもう悲しいやら悔しくて…。
    そんな体に産んでしまって娘を見るたびに泣いてしまっています。
    これから医師と相談して、治療し向き合っていきたいと思います。
    親身になっていただいたコメント、とても心強く嬉しいです😌
    主人に負けることなく、娘を育てていきたいと思います。

    • 10月20日
deleted user

娘も生後2ヶ月の時に、おしりの割れ目に違和感を覚えて病院を受診し、潜在性二分脊椎の可能性で大きい病院に紹介状を書いてもらいました。
潜在性二分脊椎の場合、MRI検査をしないと診断ができないというのが厄介ですよね💦
娘は問題なしでしたが、検査をするまで毎日ネットの情報を見ては泣いてました。
検査前に先生に葉酸不足ですか?と聞いたところ、妊娠中や生まれてすぐ見た目でわかる開放性二分脊椎は葉酸が関係ある事もあるそうですが、潜在性二分脊椎の場合葉酸不足が原因ではないとハッキリと言われました。

まだ診断もされていないのに、旦那さんがここあさんを責めるのはびっくりです…
お前のせいだなんて😥
もしそんな事を私が旦那に言われたら、2人のことだよね?と言ってしまいます。
私も同じ心情になった事があるのでわかりますが、産後で体もボロボロで尚且つ病気の可能性があるなんて先生から言われて心を苦しくて…
全部がお腹に赤ちゃんがいる、私達女のせいになるの?と思ってしまいます😿
妊娠期間中の辛さ、出産の壮絶な痛み、それを耐えて頑張って自分の娘を産んでくれた奥さんに…と考えるだけで胸が締め付けられて涙が出てきそうです。

二分脊椎の専門の先生から話を聞きましたが、ネットの情報は極端に悪い情報ばっかり書いてある、もし二分脊椎なら状態にもよりますが予防の手術をすれば症状が出るのを防げると言われました。

とにかく、絶対に自分を責めてなくていいと思います😣
全然文章のまとまりがなく、だらだら長くなってしまいすみません😭
同じ気持ちになった事があるので、見ていて辛くなりコメントしました🙏

  • ここあ

    ここあ

    経験談ありがとうございます🙇
    私も毎日検索してはいけないと思いながら調べてしまって泣いています…。
    ネットは確かに最悪の場合を書いてますよね。
    分かっていても見て、絶望してしまいます。
    ふとした時にも考えてしまい涙が止まりません。
    旦那にも相談できず、落ち込んでいたら「そんなメソメソしてても何も変わらない」と言われるので、気持ちがぐちゃぐちゃです😢
    手術ができて予防できる状態であることを心から願っています。
    私がもっと妊娠中きちんと過ごしていれば、ちゃんと産んであげれば良かったと思わないときはありません。
    優しいコメント本当にありがとうございます。
    結果をきちんと受け止められるよう、覚悟を決めようと思います。
    旦那には頼らず強くなります。
    本当にありがとうございます🙇

    • 10月21日
はじめてのママリ

だいぶ前の投稿にコメントして申し訳ありません。

私の娘も二分脊髄の疑いで今月MRIをします。便秘の症状もあります。

娘さんは手術などしましたか?
差し支えなければ教えて欲しいです。

  • ここあ

    ここあ

    こんばんは。
    娘は小さかったので超音波エコーで検査し、異常なしと判断できたのでMRIはしませんでした。
    結果がわかるまで不安ですよね…。

    • 10月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    エコーで済み、異常もなかったのですね!
    よかったですね☺️

    不安でたまりません…💦
    生後2ヶ月ごろからずっと便秘なのですが、ここあさんのお子さんは便秘は治ってますか?

    • 10月30日
  • ここあ

    ここあ

    離乳食が始まってからは治りました😊
    たまに固い💩は出て痛そうですが…😢
    ももさんのお子さんが何もないことを、心から祈っています🙇

    • 10月30日