![m1n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ドキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキンちゃん
術後は癒着が起こりやすく何も既往歴の無い人の開腹より癒着があると時間がかかったり血管を傷つけるリスクもあがります。
もちろんどの病院でも丁寧にしてくれるとは思いますが私なら何かトラブルが起きた時に医師や看護師が沢山いる済生会もしくは南区なら日赤を選ぶかなと思います。
ただ、これはあくまでなにか起きた時の考え方なので通いやすさや医師・助産師・看護師の対応や入院中の対応とかは好みがあると思いますしどこを重要視するかで決めてもいいのかなと思います😊
![にゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゅん
済生会だとかなり友人が検診に時間がかかってました。
個人だと呼ばれるのも比較的早いと思いますし、
総合病院だとそこがネックです。
私は岡大で産みましたが、
待たない時と待つ時と色々ありました。
駐車場からエスカレーターで登ったり、会計にまったりなどは済生会も同じかと思います🙇♀️
でも帝王切開するなら私は総合病院だと安心かなと思います。
病院食だし、とても綺麗で産後には豪華な食事やエステなどはありませんが、子供の命と自分の傷が悪化したり、キレイに治るかなどのリスク等考えた時に
自分がどうしたいか、かなとおもいます。
岡南産婦人科で私の友人も数人出産経験しており、
皆無事に退院していて
良い病院とも聞きますよ☺️☺️!
![なし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なし
岡南産婦人科で帝王切開をしたものです。
岡南産婦人科に勤めている助産師さんや看護師さんに言われましたがおじいちゃん先生が縫うの上手いです!ケロイドには一切ならず傷口も真っ白です。
色んなリスクがあるようなので悩まれているかと思いますが、参考までに。
コメント