
置き畳を使用している方に、使い心地や本物の畳との違いについて教えていただきたいです。
置き畳使われてる方いらっしゃいますか?
使い心地、本当の畳との違いはどうですか?
マイホームを計画中です。リビング隣に四畳半の部屋を作ります。子供が小さい間はここをキッズルームにします。主人の唯一の希望が和室があることなので、今の所ここの部屋は和室の予定なのですが、子供が畳に落書きしたり、絵の具や食べこぼしで汚しそうです。なので私は本当は洋室にしたいです💦
主人は本当にこだわりが無いので、外観も内装も口出ししないと思います。なので唯一の希望くらい聞いてあげたいです💦ですが…掃除をするのは結局私なので、和室に抵抗があります😭あと、もう1つの主人の希望であるリビングから子供部屋に繋がる間取りは不採用にしました。笑(廊下を作り、リビング通らずに玄関から直接子供部屋に行ける間取りにしました笑)
そこで、選択肢が増えればと思い、置き畳の使用感を教えて頂きたいです。よろしくお願い致します🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
置き畳使ったことあります。
厚みが違って、ちょっと「板」って感じはします。
子供が暴れたらズレます。隙間にゴミが入ります。
利点としては移動できるとか陰干しできるとかですね。
和室の畳でも今流行りの琉球にすれば撥水性もあるし色も選べるのでオシャレですよ。
マイホームは和室作りました。
4.5もあるなら置き畳は勿体ないですね。
今どきは和室がないリビングだけの家も多いので、和室があるって贅沢な感じで好きです。

はじめてのママリ🔰
切り口が違う回答になってしまうかもしれませんが、姉の家が元々置き畳で凌いでいてズレるしストレスだと言っていて、新築するときにきちんと和室を作ってました。
娘が二人いるので将来出産で里帰りしてくる時なども使えるし、病気の時の隔離部屋としても利用できているし、和室にしてよかったと言ってました😌
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってしまいすみません💦コメントありがとうございます!
置き畳ズレるんですね💦私もリビング横の部屋は将来そのように使おうと考えています✨やはり和室は作ろうと思います!!貴重なご意見ありがとうございました✨✨- 10月23日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってしまいすみません💦コメントありがとうございます!
置き畳ズレるんですね💦今どきの畳は撥水性もあるんですね!貴重なご意見ありがとうございました✨やはり和室は作ろうと思います!!