![かすみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
我が家はベベキュアを使っています。
見た目がコンパクトなので、気に入っています。
買って4年ですが、まだまだ使えます。
花粉症の時期は、親も使います(笑)
下のお子さんもいらっしゃいますし、鼻水吸引機はあると便利だと思いますよ😊
![さつき໒꒱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつき໒꒱
今なう(2022/10/20 13:00:13)で
ピジョンの電動鼻水吸い取り機で、
ぢゅるぢゅるしようねぇーって言ってやってました!
吸い取られたらスッキリする様で、
音にびっくりするけど、
手の甲とかほっぺとか鼻の頭とか、徐々に近付けて、
吸い取ってます。
大人でもいきなりは心の準備出来ずに、恐怖感じますよね…笑笑
-
かすみん
やり方まで教えていただいてありがとうございます😊
検索してみます👍- 10月20日
![もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
うちはハンディタイプのを使ってます🙋♀️ベビースマイルのですがすごく取れるので満足してます😂
入園してから月の半分は鼻垂れなのでなくてはならない存在です…購入時はまだ幼稚園も行ってなくてあったら安心。程度で手頃なのを買いましたが今となっては奮発してメルシーポットでもよかったかな?と思いますが…
やっぱり収納嵩張るしいちいち出してくるのも出しっぱなしも気になるので手軽なハンディで十分だと思ってます😂
-
かすみん
ベビースマイル見てみます😊
音は大きいですか?- 10月20日
-
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
音全然気にならないですよ😊
他のを使った事がないので比較できませんが…うるさ!と思った事はないです😊
水の中でモーター音がしてるイメージです☺️- 10月20日
-
かすみん
皆さんの意見を聞いてメルシーポットは良く取れるけど音が大きいし、ちぼじは手動でお手入れしやすいけど手が疲れるし、
ベビースマイルは良く取れて音も気にならないなら、これが良さそうですね💕
ありがとうございます😊- 10月20日
![しーあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーあ
知母時つかってます!
もともと母が口で吸うタイプ使ってましたが、うまく吸えず、知母時にしました。
手動ですが、ささっと取れておすすめです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
チボジ使ってます!
幅は取らないし、旅行や帰省時にも持っていけるので助かります🤣
手動で音も静かなので寝てる時に出来る!と謳い文句もありますがうちの子は吸ったら100%嫌がった起きるので使えないです😱
最初は吸うのにコツはいるけど慣れたらすぐ出来ますし結構取れます✨
でもやっぱり手が疲れちゃうので置き場所さえあるなら電動欲しいなーと思います🙏🏻💭
バラして洗うのも簡単なので、総合的には買ってよかったです💪🏻!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子が小さい時にメルシーポットを買いましたが、音がそこそこ大きいせいかかなり嫌がり、ほぼ置物と化してました。
下が生まれてから知母時ちぼじを買いました、こちらは手動で、空気の音はするけど振動音は無いので比較的静かです。
下の子はだいたい喜んで取らせてくれて、上の子も嫌々ながらも使えるようになりました。
私も自分に使ってます🤣
![🧸🐝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸🐝
メルシーポット高いですが耳鼻科並みの吸引力があるので鼻水がすごい時は中耳炎予防にもなるので定期的に吸ってました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
メルシーポットとちぼじ持ってます!
持ち運びできてお手入れ楽なのはちぼじ。
音は大きいけど吸引力が欲しいならメルシーポットです!
結局メルシーポットの方がしっかり取れるので、我が家は嫌がられるけどメルシーポット使ってます😂
![ちぃまさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃまさ
メルシー、ピジョン、チボジ、ベビースマイル全て持ってます。
やっぱりメルシーは最強です。
音はうるさいけどそんな事より鼻水ってあげる事に意味があるのでそこは仕方ないです。
耳鼻科でも勧めてるくらいなので良いんだと思いますよ。
ピジョンはメルシーみたいに吸えませんでした。
ベビースマイルは論外です。
鼻の先に出てるサラサラ鼻水なら少しは吸えますがネバネバの鼻水はまず吸えないしスッキリしないと思います。
チボジは持ち運べるし電源入らないし結構使えますよ!
それなり日吸えます。
ベビースマイルより全然良いです。
耳鼻科の先生も、小児科の先生も鼻水はとにかく吸ってあげる事が大事って口を揃えて言ってます。
わざわざ吸ってもらいに行くよりは家でやってあげた方がママも楽だと思いますよ。
そして吸ってあげる方が治りも早いみたいですね。
高いけど買う価値はあります。
かすみん
音はどんな感じですか❓
ルーパンママ
水槽のモーターくらいですね~
掃除機程はうるさくないです。
ベビースマイルも使ったことがありますが、全然吸えなかったので、即捨てました😂
かすみん
そうなんですか💦ベビースマイル良く取れると言う人もいたので。
べべキュアも検討しますぅ
ありがとうございます😊