※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
も
家事・料理

お弁当添削お願いします!保育園年中クラスで遠足です!ご飯食べないタイ…

お弁当添削お願いします!
保育園年中クラスで遠足です!
ご飯食べないタイプなので、比較的食べるもので食べやすそうなものを入れてみました。石井のミートボール、かぼちゃコロッケ、さつまいも
なんか地味ですよね😂
ミートボールの端っこにブロッコリーちっちゃいの入れると彩りがよいですかね(ブロッコリーは好きです)
ご飯にキャラフル散らすとか…?

梅干しは好んで食べます。ごはんのはじっこのひじきは、今日はお試しで作ってみて私が食べるのでのせました。

コメント

ママリ

何か緑とか赤とか色を入れたくなりました!
食べないならカップやピック、バランとかでもいいと思います!

遠足ならご飯はどっちかというとおにぎりのが食べやすいかもしれません!

  • も

    ありがとうございます!夕方100均でお弁当グッズ見てみます!
    おにぎりだと、ご飯丸くしてお弁当箱に入れるのではなく、ラップに包んだおにぎりと、おかずのタッパーでしょうか??

    • 10月20日
  • ママリ

    ママリ

    うちはいつも丸くしたおにぎりをそのままお弁当箱のご飯の部分にいれるか、カップに一つずつ入れてます!

    • 10月20日
  • も

    ありがとうございます!おにぎりをお弁当箱内にインですね!

    • 10月21日
ママリ

お弁当は「赤・白・黄色・緑」を意識すると彩り良くなります😃
食べなくてお野菜入れない場合は、紙のカップの色を緑にしてあげるだけで見栄えが違ったりします🤣
あと枝豆何粒か入れるだけで違います😁

  • も

    枝豆ですね!!たぶん好きなので、コロンとして可愛らしいしいいですね!!
    紙のカップも工夫してみます!

    • 10月20日
ももまる

全体的に、しょっぱそうです。。

梅干しを入れたのならひじきは入れない。ひじきを入れたのなら梅干しを入れないなどした方が良さそうですね
もしくは、おにぎりにして少量ずつ入れるとか混ぜるとか🤔

お子さんの好みだとは思いますが、みんなといれば案外食べますよ!!

お弁当の量もおかわりできないので少し多めにしとくといいかもしれませんね☺️

ミニトマトを半分に切って入れるとか、コーンとほうれん草(小松菜)で炒めて入れるとか、アレルギーがなければ、卵焼き一切れ半分のを入れるとか!(娘は甘い卵焼き派です😂)

彩も良くなりますし、バランスも良くなりますよ!

  • も

    あ!ひじきは子供のには入れず、今日自分が食べる用です!😂分かりにくくてすみません😂
    おかわりできないから多めにという発想なかったです!ありがとうございます!
    卵焼き、場所取るなーって思ってたんですが、小さめに切って入れたら良さそうですね!

    • 10月20日
(・×・)

うちは幼稚園毎日お弁当ですがご飯の上に枝豆ちらすだけでマシになりますよー😂👍🏻

しゃけフレークかけて枝豆散らしたらもう言うことなしです笑

お弁当美味しそうですね🥰

  • も

    ありがとうございます!しゃけフレークと枝豆、ピンクと黄緑ってきれいですよね♡どっちも好きだと思います!

    石井のミートボールと、このコープのコロッケ私も大好きです♡

    • 10月20日
のん

わたしなら無難に唐揚げ、卵焼き、ミニトマト、ブロッコリー、アンパンマンポテト入れます✨
上記がなければベジタブルミックス、ひき肉を入れてキッシュ風にすると彩り良いですよ🥰

  • も

    ありがとうございます!無難なおなずがいちばん美味しいですよね!!
    ちなみになんですが、私が個人的にアンパンマンポテトが冷めた時のモサモサ感が苦手で。いつもトースターでやるのですが、冷めてもモサモサしない温め方ありますか?

    • 10月21日